
聞き流したら良いんですが何度か通ってる美容院で言われてモヤモヤです…
聞き流したら良いんですが何度か通ってる美容院で言われてモヤモヤです。聞き流したら良いんですけどね
私も店員さんも同い年の子がいる2児の母です。
うちは専業主婦で上の子が園に通ってて下の子は自宅保育です。店員の方は働きながら保育園に入れてます。
私が通う地域は待機児童がすごくてフルタイム勤務だけではどこの保育園も入れず結局満了まで入れなくて育休が切れて退職となりました。そのあとはずっと自宅保育で頑張ってました。
精神的にもかなり疲れてて、でもどのママもみんな頑張ってるしどっちがしんどいなんてないと思ってます。
美容院で店員さんは働きながら帰宅後は育児もしてるから(旦那さんが単身赴任とも言ってました)私から
「働きながらで2人の子を見てとても尊敬します。私ももう少し落ち着いたら働きたい」って話したら
店員さんが私が専業主婦なのをしってるのに
「まぁぶっちゃけ働きながらが一番しんどいですからね〜働いてないと自分だけでしょ?専業主婦って家事は手抜きできるし、楽もできるし他の人に迷惑かけることもないけど仕事はそうじゃないから」と言われました。
私も子供を産むまではずっとフルタイム勤務してたのでもちろんそれはよくわかってますがそれを私に言う?とモヤモヤしました
でも空気を悪くしたくなかったのでどのママもみんな子供のために頑張ってますよねー!と話をしましたが、、、
せっかく美容院で綺麗にして気分も良かったのにモヤモヤでした。
- ママリ
コメント

.
女同士って、やっぱりどんな立場になってもマウント取ったり嫌味言ったりいやらしいな〜と改めて思いました😮💨

boys mama⸜❤︎⸝
えー、それはモヤモヤします😭💦
私も仕事しながら子育ての経験もありしんどさ分かりますが今はほぼ専業主婦です!
どちらもそれぞれしんどさあります🥹
-
ママリ
なんでこんな嫌味言われて金払ってるんだろ✂️って思っちゃいました笑
ですよねみんなそれぞれしんどいんです😓- 9時間前

はじめてのママリ🔰
モヤモヤですし
接客業なのに最低な接客だと思います
そう言ってしまった背景には
しんどい辛い、本当は子供と一緒にいたいとかの背景があるのかもしれないですが
とりあえず客の立場で大人の対応したママリさんは偉かった😌
もう美容師チェンジですよ
-
ママリ
うちと違って旦那さんも近くにいないから自分1人でしないといけない!ってのがヒシヒシと伝わって、それはすごい!って言ってたのですが、専業主婦の私と比べなくても良くない?って気持ちで聞いてました😫
チェンジですよね高いお金払うんですから、、- 9時間前

はじめてのママリ🔰
その美容師さんがいわんとしてることはわりとみんなおもうとおもうけど、わざわざ言うことはしないですね
-
ママリ
ですよね。それはごもっともです!ってわかることなんですがわざわざ客に言うことじゃないよなぁーと💦
- 5時間前

ママリ
その美容師さん、実際今大変なんだと思います。
仕事柄簡単には休めないでしょうし。
申し訳ないですが、専業主婦って家事は~以降の考えもわかります。
ただ、どうであれ大変さがみんな違うし、そもそも接客業でその言い方はダメだろと思います😅
子育てとは関係ないですが、以前不快な気持ちにさせられた美容院は通うの辞めました(そこは男性の美容師さんでしたが)。
ママリ
マウントだったんですかね💦😞
.
無意識的に比べるようなこと言っちゃう性格なんだと思います⋯。
ママリ
旦那さんの仕事でもマウント取られたかもです...まぁうちは旦那社長なんでって
.
うわぁ😱いちいち要らない情報ですね😆
その情報がお客様の美や幸せに繋がるとでも思ったんでしょうかね☺️?
もう美容師さん替えましょ☺️!!
ママリ
働きながらってもちろんしんどいのは理解でしてるのですが、
今働きたくても働けない状況(保育園入れない仕事もそのせいで見つけれないって悪循環)で好きな仕事させてもらってるとかしかも社長ってかなり年収すごいじゃんって感じで笑 ショックを受けて帰りました笑😆
.
私も同じ様な時期もあったし、育児しつつバリバリ働いた時期もあるのでわかります😢
そんな人が接客業してるとか、自分で自分の首絞めると思います。笑
何も言わず離れましょ〜🕊️笑