※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘の生活リズムが里帰り後に乱れています。リズムの変化は一般的ですか?スケジュール改善や22時前後の寝かしつけのアドバイスをお願いします。おしゃぶりや部屋の照明についても悩んでいます。

生後2ヶ月を迎える娘がいます。
生後1ヶ月には生活のリズムが安定してきました。

7〜8時 起床
15〜16時 沐浴
(夕方〜 放っておくと黄昏泣き)
20時前 寝る前の授乳1回目
21時以降 寝る前の授乳2回目
22時前後 就寝
1〜4時 1回ほど目覚める

といった感じです。

里帰りを終えて2ヶ月迎える手前で家に帰りました。
そこでこのリズムがおかしくなってしまいました。

黄昏泣き→親の顔が見える位置にベッドを置くと減った
22時前後の就寝→寝なくなった(寝たと思って置いたら覚醒し続ける)
真夜中→どんどん睡眠時間伸びて目覚めない

特に22時前後の寝かしつけで寝てくれないのが辛いです。

①里帰り後環境が変わるとリズムも変わるのはあるあるですか?
②1日のスケジュールについて、改善すべきところやアドバイスはありますか?
③22時前後の寝かしつけで寝ないことが1番困っています。アドバイスお願いします。

今考えているのはおしゃぶりです。
また、寝る前の授乳2回目のときに部屋の電気を少し暖かく暗い色にしていましたが、
それを実家のようにもっと早くからするのがいいのかな…?とも思っています。

コメント

🔰タヌ子mama

①環境の変化は結構大きいですね!里帰りという程の日数はいませんでしたが義理の実家に退院後1週間くらいいましたがそのときはそんなギャン泣きってほどにならず静かな方でした。お腹減る泣くってくらいであーおっぱいねーってくらいで対応出来てましたが自宅に帰宅してからはもう寝ない寝ない寝ないの大騒ぎ💦ミルクも吐き戻しまくるし💦大変でした。寝る環境を整えたら少し落ち着きました😅
②22時就寝は遅いかな~と思いました。うちは生後2ヶ月からずっと20時就寝を目標にやってます。今も娘は19時くらいに眠くなってしまうので大急ぎでごはん!ふろ!ミルク!で暗くて涼しい寝室へ移動させています💦
③寝かしつけまでのルーティンを一定にするとあーそろそろそういう時間か~と覚えてくれるので同じ流れでやり続ける、寝室の湿度温度管理などに気をつけてネントレなのかわからないけどやってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ①義実家では静かで、自宅では大騒ぎだったのですね💦
    生後0ヶ月とかですよね?
    それを聞いたら、環境の変化は月齢低い時から感じるんだなと思いました😢
    まだ目もそんなに見えてないし大丈夫だと思っていたので…

    寝る環境を整えているつもりなのですが、足りてないのですかね💦

    ②月齢低いころから寝る時間って大事なのですね💦
    授乳のために夜中も起こすので、極端に言えば何時でもいいと思っていました。
    昨日はたまたま21時に寝かせましたが、なぜかうまくいきました!

    ③寝室の温度どれくらいにしていましたか?
    暑くor寒くなりすぎないようには気を遣っていますが、温度はかってはないので💦
    同じ流れ大事なのですね。
    うちは(最後の)授乳してそのタイミングで電気ちょっとだけ暗くして授乳後すぐ隣の寝室に運んでいたので、流れという流れはないかもしれません。。

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    21時でも遅い方ですかね?💦
    ちなみに夜は起きるのでしょうか?
    最近よく寝てくれるのですが私のおっぱいが張りすぎてヤバくなるので、
    昨日は21時寝る→0時授乳→3時授乳→6時授乳という感じでやりました。
    (普段は起きないことも多くこんなに上手くはいきません。せっかく寝かしつけてもこんなに起こしていたら意味なかったりするのでしょうか…?)

    • 8月13日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    ①目がはっきり見えないからこそその他の感覚が鋭く小さな変化も驚いてしまう月齢らしいですね💦目が見えてくるとお母さんいるから平気となってくるみたいですね😅
    0ヶ月恐るべしでした😓
    ②大事に思っていたので2ヶ月からずっとルーティンの事ばかり考えてました。私も寝不足で精神的に追い詰められていたのでもう毎日寝るだけを考えて過ごしてました。
    寝るまでに3時間かけていた日もあります😓上手くいった日があるとほっとしますね💕︎
    ③室温は冬は20度を切らないように調整湿度は通年60%を維持できるようにしています。布団や服での調整が難しいので室温、湿度にはかなり気を使ってました。
    秋生まれなのでだんだん寒くなる時期だったので寝る前には暖房と加湿を1時間前からスタンバイさせて適温になったところに娘は風呂上がりにそのまま移動という流れでした。電気もかなり気をつけました。16時くらいからカーテンを閉めて部屋の電気も徐々に暗くリビングまでしてました。脱衣場の照明の電球まで暗いものに変えて徐々に暗い部屋へ移動していくなんてことまでしてましたね😓脳内は寝る寝る寝るでした

    • 8月13日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    2ヶ月くらいからそんなルーティンをやっていたせいか
    まとめて寝るようになりました。20時~3時とかまでのびました!でも母乳だと母は痛みで起きてしまいますね💦私も服が濡れて目覚めたこともあった😵欲しがらなきゃ絞ってました😓まだ欲しがるのならあげるしかありませんね。
    私は小さい頃からの習慣は無意識に刷り込まれるものかなと考えていたので早くにルーティンを決めてこの時間には寝てね!としてしまいました😓仕事復帰や保育園なども見すえての意識もあったかもしれません。

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目が見えてくると、お母さんさえいれば大丈夫なのですね!
    最近2.3回だけほっといたら運良く一人で寝てくれることがあったので、
    それはいいのか悪いのか、、という感じですが😂
    確かに今思えば0ヶ月の方が大変でした💦

    今もまとめて寝てくれるので、昨日も21〜3時とかまで寝てくれたのですが、私の🥧が3時間も開くとガチガチの岩みたいになってしまって😭
    夜間起こして起きてくれたとしても搾乳してからでないと咥えさせられないし、
    起きないときも搾乳必須です😢
    せっかく寝てくれているのに私は起きないといけないって感じです😅

    • 8月28日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    おっぱいも昼間だけにしていると体が覚えて来るようですよ!夜は作らないって😅完母でいきたいのであれば夜の授乳や搾乳はかかせないかもしれませんねー💦私は自分の睡眠を優先させてしまったからなのか4ヶ月までしかおっぱいはあげられませんでした。そこはちょっと無念でしたね〜完母が理想だったので😅
    ネントレも少し泣かせる方法があるらしいです。なかなか地道なやり方でうちは無理でしたね😣泣き声聞いてたら気持ちが焦ってしまうので

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼間だけにしていると夜はいらないと覚えてくれるのですか🥺
    それは夜間搾乳だけでもいいんですかね、、?
    それとも最終的には搾乳すらやらない流れに徐々に持っていかないとダメなんですかね?💦
    今すぐには張りすぎて無理ですが💦

    完母ではいきたいです、、でも夜は爆睡なのであまり作らないでほしいところです😅
    そんな都合よく行きませんかね?

    睡眠を優先させて4ヶ月までしかあげられなかったということは、
    夜に授乳をしなかったら、夜だけでなく昼間までも出なくなってしまったということでしょうか?🥶

    うちの子はあまり泣かないので、ネントレにもならないかもですね😨
    私も泣かせることには抵抗あります💦
    可哀想になってくるというか…

    • 8月28日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    体が自然と作る頻度を変えてくれる感じですかね💦体質にもよるかと思いますが、飲んだ分作るというサイクルが体で出来てくれば夜に胸がパンパンってことは減るかと思います。(私は夜寝たいためにミルクにしていたせいが夜パンパンになることは減りました。作る量を体も調整してくれてる感じですね。)
    作りまくるおっぱい工場の方は飲む分作ると言うより無限に稼働してる方も居ますね😱
    完母でいきたい!というのでしたら欲しがるだけ吸わせて張ったら搾乳をこまめにすると母乳量を維持できるかと思います。どのように育児したいか次第と体質次第ですかね🤔
    昼間は母乳とミルクでやってました。娘は元から母乳を吸うのが苦手で哺乳瓶の方が楽に出るからそっちばかりに行ってましたね💧
    吸うのが弱かったんですよ😥
    それに夜ミルクにしてた為に母乳もそんなに分泌して来なくて4ヶ月で娘が胃腸炎になり食欲落ちてしまったのでミルクのみにしてどれくらい飲んでいるのか確認して数日過ごしていたらおっぱい嫌!ってなってしまって卒乳になってしまいました💦少しは出てたんですけどね💦

    泣かせるのも辛くなりますよね🥺うちの子は3ヶ月までギャン泣きしまくりなのでもう大変😰メンタルやられました。なので、どうにか泣かせずに寝かせるかが重視されましたね😱

    • 8月28日