※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

これから子1人シングルになります。半年後には仕事復帰よていです。夫と…

これから子1人シングルになります。
半年後には仕事復帰よていです。
夫とは性格の不一致、価値観の違い、金銭感覚のちがいから離婚になりました。
いま実家にかえって子供の世話や生活のことも両親が手伝ってくれてて、わたしも申し訳ない気持ちで夕飯の準備、洗濯掃除、できる家事は可能な限り頑張ってるし両親もその分子供の相手してくれたりしてます。
正直学生時代から奨学金も借りずに学校へ行かせてもらったり、色々買って貰ったら過去もあり頭が上がりません。
いま実家にまとまった生活費を渡そうとすると母からはいいよ気持ちだけでと言われ、私がたまに買い物する食費や日用品。欲しいものを買ってあげるくらいしか出来てません…
1人でこれからやって行く不安、子供のこと仕事復帰のことお金のこと…でも早く両親に負担をかけたくないので早く家を出た方がいいのかなとも思ってます💦
貯金は300万でいど収入は今は育休手当が2ヶ月に1度40万ほど、復帰もフルで復帰するか時短かまよってて結局フルで復帰するとその分保育園に預ける時間も長くなるしどうなのか?とまよってます。時短だと21-3万程度でフルタイム働ければ25-6万はあります。
ただ風邪をひいて早退、有給、欠勤となる可能性もあるしそこも不安です。💦
ただ職場のある場所も片道1時間車通勤。実家はめちゃくちゃ田舎で小学校も1クラス数人になってて私が小学校の頃は20人くらいでした、近隣に保育園もないし、バス電車も無い環境です。職場は県内の市街地で電車やバスもあり近隣にも保育園や小学校、中学も豊富な政令指定都市です。
保育料無料になるまでは職場の託児所に預ける予定で、夜勤も預けることができるのですが…早く家を出てしまいたい気持ちでも不安な気持ち…みなさんの意見お聞かせくださいm(*_ _)m

また、賃貸だといい物件がまったくなく(自分にあう条件や場所で)先々考えてマンション購入もありじゃないかと両親も賛成してくれてます。初期費用は両親も工面するし可能なら2拠点生活も一緒にすると言ってくれてます。
いい物件があり今週内覧予定なんですが…その物件と賃貸でひと月8万で計算したところ固定資産税も含めマンション購入の方がトータルした支払いもやすく、またマンションもまだ築浅広さもありリフォームしてたりと条件は良くて…
でもどちらにせよ両親を頼ってしまう自分が嫌で、なんで自分って自立できないんだと、情けなくなります…。

数年実家にいる方がいいけど息子の環境が割に合わ無かったりと今いろいろな問題も重なって頭の中迷子状態です😅

なにか一声お願いいたします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

住居にかけられる金額は、収入の3割以下が適切と聞きますが、収入以外の母子手当も含めて3割以下に収まっていますか?
職場復帰されて最初のうちは夜勤が出来るようですが、途中から夜勤が出来なくなっても職場環境には問題なさそうですか?(ワザと嫌がらせをして配置転換してくる職場もあるので…)
住居費に問題なく、配置転換もされないようなら、マンション購入の方を優先的に考えます。
もしどちらか不安な事がありそうなら、実家生活でも良いのかなぁと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3割以下にはおさまってます!
    職場もやさしいのでママたちのおやすみにはすぐ対応もしてくれるところです!
    ただここがいい!という所がすでに決まってしまっまたと連絡がきまして😅ほかのとこは考えられなかったので一旦保留になりそうです🥹

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

私も今同じようなことで悩んでます!
マンション購入はもしもの時のためのこどもたちの居場所にもなるし、自分の働くモチベーションにもなると思います。
給料も同じくらいですが、大人の男が1人いないだけで家計はとても余裕があります。食費とか大違いです。こどもたち毎日お昼はソーメンうどんのローテーションが1番喜びます。笑

決めるのは自分!あとは覚悟かなーと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シングルさんですか?👀
    そうですよね!時短もきりかえてフルでも働いて子供のために!とおもってました🥹
    食費分かります笑
    魚も2切れかえば2日分になるし、白米なんか自分は食べなくてもいいなって感じです笑
    ただいいなと思っていたところが今入居者の方決まってしまったらしく💦笑
    縁がなかったようでのんびり探そうとおもいます😊

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シングルです!
    保育園のうちはフルです!
    シングルなので、小中学生になったあたりでこどもだけでほっとくほうが危ないと思うので、安全な場所(保育園)にいてくれるうちがむしろチャンスかなと思います。

    実家の親も助けてくれる元気なうちに、マンション買うのアリだと思います!このご時世、いつまたコロナみたいに外出自粛になったり、猛暑で外遊びできなかったり…居心地の良い家は大事です🙆‍♀️
    親と仲良いですが、同居が嫌だったのもあります。笑

    • 8月12日