![トミー3971](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上司からベビーグッズのお下がりをもらうことになりました。部屋に余裕があるので全て受け取りたいですが、必要のないものやおすすめのものがあれば教えてください。お返しに商品券か現金1万円を考えていますが、金額は少ないでしょうか?
カテ違いだったら、すみません💦
勤め先の方からご好意でお下がりですが、ベビーグッズを戴く事になりそうです。
(ベビーベッド・バウンサー・ベビーゲート・ベビーバス・バンボチェアー)
お孫さんが4人おり、1番上の子が春から小学生になり、娘さんが荷物整理をされてるそうで、あくまで必要な物があれば貰ってください。というカンジです!
初マタですが、私としては戴ける物はお下がりでも大変ありがたいし助かると思ってます。
主人は邪魔になるのでは..と懸念してます..
うちは夫婦2人で戸建の4LDKに住んでいて、今のところ部屋は十分空いているので、私は全て戴く気持ちでいます。
そこで質問なのですが、上記ベビーグッズのうち必要ないものやあまり使用しなかったよ..とか、これは戴いた方がいいってものはありますか?
また、お返しに商品券か現金1万円をお渡ししようと思いますが、どちらが良いのでしょうか?
金額は1万円では少ないでしょうか?
- トミー3971(7歳)
コメント
![mopiy🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mopiy🍼
もらえるのであれば、すべてもらっていいとおもいますよ!使えるものばかりですし( ´ ꒳ ` )ノ
![やぎのくわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やぎのくわ
こんにちは!
貰えるものは貰っておいた方が良いと思いますよ🤗
赤ちゃんそれぞれに、合う・合わないがあるので...。
お返しは、内祝いと一緒にするのも手だと思います( ¨̮ )
「〇〇さんからは、産前と産後にお祝いを頂いているから、お返しはこれかな?」...という風に出来るので😊
-
トミー3971
こんにちは♫
やっぱり貰えるものは貰っておいた方が良いんですね〜!
赤ちゃんに合う・合わないがあるなら尚更戴いて、ある意味お試しもできますしね💦
お返しを内祝いと一緒にする方法良いですね!
思いつきもしませんでした。
参考にさせていただきます!
アドバイスありがとうございます♡- 2月13日
![ゆきまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきまま
ベビーベットは使いませんでした!が、とりあえず全部もらってみても良いと思います。
お祝いではなく、お下がりをくれるという形であれば、お金でお返しは相手が恐縮しないかな、と思いました。
-
トミー3971
TOMOCOさんの赤ちゃんはベビーベッドは使われなかったんですね。
たしかに場所を取るので、考えものではあります..
やはり、とりあえず全て戴こうと思います!
お下がりでくださる場合はやはりお金だと恐縮させてしまいそうですね💦
お返し方法、改めて検討してみます(^◇^;)
アドバイスありがとうございます♡- 2月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もベビーバス譲って頂きましたが。沐浴の期間しか使わなかったので、買わずに済んで良かったし不要になったら捨てていいよと言われていたので助かりました(*^^*)
-
トミー3971
ベビーバスやっぱり使いますよね〜!
主人は赤ちゃんの頭を支えて、普通に浴槽で沐浴を考えているみたいで、私は不安でした💦
使う期間が短いだけに買うのも..とまだ用意してませんでしたが、私も戴いて安全に沐浴させてあげようと思います( ^ω^ )
アドバイスありがとうございます♡- 2月13日
![さえのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さえのん
我が家では、ベビーベッド、バウンサーもベビーゲート、ベビーバス、バンボも取っても使いまくってます(`_´)ゞ
ベビーバスは1人目の生後2ヶ月しないくらいまでで大きさが小さくて入れず一緒にお風呂でしたが、お風呂入れるのになれるまでは本当重宝しました♡ベビーベッドは職場と実家にも買い全部で3台、ベビーゲートもキッチンと階段とって必要になり2台使ってます♡バンボはお風呂で使ったり、外食時も持ち歩いてます♡バウンサーはお風呂を1人で入れるときに自分が洗ってる間お風呂場の外で待ってて貰うのに重宝してますー♡
お返しはお金より物の方が気を使わずにいいかと思います(*'ω'*)
-
トミー3971
やっぱりどれもとても使われたんですね〜!
ベビーベッド3台活用はスゴいですね(*^^*)
他のアイテムの必要台数や詳しい活用方法までご教授ありがとうございます!
バンボ1番使えそうですね✨
娘さんのひと家族でお子さん、4人兄弟だったし、1番上のお兄ちゃんが春から小学生だったから、お金もアリかなぁ..と思ってましたが..
やっぱりお返しはお金より物の方が良さそうですね💦
アドバイスありがとうございます♡- 2月14日
トミー3971
使えるものばかりなんですね!
戴ける物、全て戴こうと思います♪( ´▽`)
アドバイスありがとうございます♡