※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんが離乳食やミルクを拒否して困っています。医者や保健センターに相談しても体重が増えているだけで対処法がわからず、もう限界です。同じ経験のある方やアドバイスを求めています。

もう辛いです。もうすぐ生後9ヶ月、離乳食もミルクもその他の飲み物も拒否です。どうしたらいいのか分かりません。

ミルク→なんとか頑張って1日150mlくらいです。
離乳食→3回食で1回200g食べます。
その他飲み物→100ml前後

離乳食食べてるからいいじゃんと思うかもしれませんが、本当は1口2口食べて終わりです。ミルクは絶対飲まないので、離乳食を口こじ開けて頭抑えて無理やり1回90分かけて食べさせてます。本当に本当にしんどいです。もちろん泣かれるし嫌がられます。

医者にも保健センターにも通ってるし現状も説明してますが、体重が増えてるから様子見としか言われないです。でも体重が増えているのもここまで無理やり食べさせてるから増えているんです。もう限界です。ミルクも離乳食も辞めたいです。鼻からチューブで栄養いれてほしいです。

もし同じようなお子様がいた方やアドバイスしていただける方がいらっしゃったらコメントください。

コメント

りん

うちの子も離乳食期から本当に食べ悪くて数口で終わることもありました!(今もです😅)
悩んで悩んで、ご飯が原因で産後うつみたいにもなり市にも何回も電話しました💦
とりあえず食べないのに無理やり頭抑えてとか口こじ開けてとかやめた方がいいです😭
余計食べなくなるしご飯の時間が怖くなって余計食べなくなります、、、
病院や保健センターにも無理矢理食べさせてることは言ってありますか😌?
食べなかったらあげなくていいって言われましたよ〜
おなかすいたら食べるよって(*^^*)
果物やヨーグルトなども食べないですかね🤔?
何か1つでも食べてくれるものあればそれ食べさせていたらいいとは思います!
わたしはひたすら何なら食べれるか探しまくりました。
でも今でも食べない時はしんどいけどお菓子食べとけばいいよ〜ぐらいには諦めることにしたら楽になりましたよ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!ご飯が原因で産後うつお気持ちわかります😢
    普通に考えてそうですよね🥺毎食赤ちゃんと2人で泣きながらやってて何やってんだろうと思います、、、。赤ちゃんにとってもストレスですよね⚡️

    言ってあります😌ですがうちは体重が成長曲線の底辺を這ってる事もあり、頑張って飲ませて食べさせてという指導です😂どんだけ時間空いても外の暑いところにいてもミルクは飲まないしお腹すかないのか離乳食もイヤイヤでなんでやねんな日々です...。

    りんさんのお子さんはミルクは飲んでましたか?離乳食食べないなら早々に諦めてミルクあげようとするんですが、それも10-30くらいしか飲まなくて😂ミルクが離乳食以上に嫌いみたいで、、、。

    • 8月12日
  • りん

    りん


    ご飯が原因でうつって食べないお子を持つ人しかわからないから辛いですよね🥹
    わたしもよーく泣いてました!(笑)

    そうだったんですね◜. ̫.◝
    でも無理矢理でも食べてくれて羨ましいです🫣
    うちはもう何しても無理な頑固くんでした。(笑)
    飲まず食わずだけど元気な赤ちゃん、、、うちもでしたー😭

    うまたはおっぱいなんですけどそれは好きで未だに飲んでます😇
    ミルクはどうにもこうにも飲まなくて6ヶ月ぐらいから拒否、フォローアップも飲んでくれませんでした💦

    • 8月12日
hana 🪷

11ヶ月半の女の子です 😊✨

離乳食は3回食で 1回30〜50gくらいです。一口も食べない時も多々あります!月に2回くらい80g食べます!
その他飲み物は1日室内だと50mlくらい、外に出て汗をかくと100mlくらいです!
おっぱいですが授乳回数は3〜5回くらい。それもゴクゴク食事というよりは昼寝や夜泣きの時に寝付く為に添い乳として5分くらい吸っているだけです 🙄

病院でも支援センターなどにいる助産師さんにも相談しましたが、体重は成長曲線内だから大丈夫!そのうち食べるよ!と言われているので
そのうちを待っています (´・-・`)

わたしもムキになって
食べろ〜!!!!!!😡😡 と、なっていた時期がありましたが
今はもう3回用意はしますが、ノーならノーでいいと思っています 🙂
ノーがしばらく続いて、50食べるの繰り返しです!

と、いうのも
あまりにも食べないことを実母に相談したら
わたし自身が2歳頃までティースプーン1杯くらいしか食べない、ミルクも飲まない、おっぱいも飲まなかったようです。
それでも今現在も特にどこが悪い等もなく生きています!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    失礼を承知で💦うちより食べない飲まないの赤ちゃんがいたとは、、、😣

    病院や支援センターの方にアドバイス貰いながら前向きにお子様の食と向き合えていて素敵だなと思いました。
    うちは体重が軽めなので色んな方から頑張って飲ませて食べさせて言われながらここまできました。ご飯・授乳系はかなり苦労しながらも頑張ってきた部分なのでなかなか気持ちを切り替えられないですが、もう少しポジティブに考えられるように頑張ります🥺

    ご自身もそうだったとは🥺私も昔は分からないですが、食が細いタイプなので遺伝しちゃったんですかね💦

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

食べないとイライラしてきますよね😭
毎日お疲れ様です😭✨️

我が子は最近食べるようになってきたのですが、
次は飲み物に苦戦してて😔
この暑さだし飲んで欲しいのですが嫌がられなかなか水分補給してくれません😦💦
もう喉が渇いたら飲むだろうってほっといてます、、

考えすぎると疲れるしイライラするだけなのでもう食べてくれたらラッキーだと思いましょ👶🏻✊

食にあまり興味が無い子なのかなーって思います!
食べなくても自然と大きくなるので大丈夫ですよ🥹
お互い無理せず頑張りましょう💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    お子さん食に興味出てきたんですね✨飲み物難しいですよね😂暑いし冷房もついてるから喉乾くはずなのになぜ、、、?って感じです。

    小さく産まれて体重もまだ軽く、今まで頑張って飲ませろ食べさせろと言われてきたのでなかなか気持ちがついていかないですが、もう少し肩の力抜けるように頑張ります😂

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

前まで同じ状況でした…😭💦
手作りでがんばっていましたがすぐ泣かれて無理矢理食べさせていたのですが、しんどすぎてイライラして離乳食投げ捨てることもよくありました😅幸いベビーフードなら食べてくれたので、いまはベビーフードに頼ってます😂でもベビーフードって高いし、一食でベビーフードのパウチ3袋もあげてたら生活費やばー!ってなったのでベビーフードに5倍がゆ、みじんぎりにした野菜を入れてかさまし+フルーツにヨーグルトをかけてデザートを用意していまはあげています🌼意味わからないくらい離乳食楽になって、今までお金かかるからって避けていたベビーフード、めちゃくちゃ愛用してます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そのお気持ちよくわかります🥺
    なんと、、、!そのようなパターンもあり得るのですね👏
    私もベビーフードは高いから手作りにしてるんですけど、一度ベビーフード食べさせてみます‼︎
    良き情報ありがとうございます🥺

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーフードって高いから手出しにくいですよね🥲
    ベビーザラスでベビーフード10点買ったら20%OFFとかやってる時があるのでそのときにまとめ買いして一袋95円で買っています😊
    ぜひお試しください🌼

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰まい

私の娘もミルクの飲み物あんまりですし離乳食も少ししか食べてくれません。体重も減っていってます。大人のご飯ならたべてはくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    食べない飲まないだと本当に困りますよね...シンプルに死なないか心配です😢逆に大人のご飯食べてくれるのすごいです!😳

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰まい

    はじめてのママリ🔰まい

    ほんとに心配なりますよね。
    お気持ち分かります。平均体重よりも下ですし😭
    無理なさらないでくださいね!

    • 8月12日
ちゃむ

離乳食は味付けしてますか??
うちの子の場合ですが味がない、薄いと一口食べて全てだし、その後は絶対に口をあけなくなります。

ですが大人と同じ味付けにするとバクバク食べてくれます!
きもーち薄めにしてはいますがほぼ同じ味付けです!
BFも味が薄いのか食べないので醤油混ぜたり、味噌混ぜたりしてます💦
(8ヶ月から味付けしてます)

この前私が床を拭いてる間に上の子のミートボールをバクバク食べてました💦