![みーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が飲み会で朝帰りやタクシーで帰宅し、嘘をついている可能性がある。妊娠中も同様で大喧嘩になる。朝帰りやタクシーをやめさせる方法を知りたい。
旦那がだらしないです。
結婚してから今までの飲み会普通に帰ってきたことがほぼないです。90%寝過ごして朝帰り、もしくは高い金払ってタクシーです。一緒に飲んでる相手も9割同じ人で嘘つくとバレるので女といることは無いと思います。まぁ、寝過ごしたと言って友だちと別れてから女のところにいる可能性もなくはないですが🤣🤣
妊娠中はそれで何度も大喧嘩。これからお金が必要な時期なのに何やってる?というと無事に帰ってきただけで嬉しいと思って欲しいと馬鹿みたいなこと言われます。
出産してからは旦那が飲みに行く日は実家に帰りお風呂のお手伝いをして貰いに行きます💦
ですが昨日は旦那が午前中の予定の後1度帰ってきてくれてお風呂に入れることが出来たので実家には帰ってません。
0:00までには帰ると思ってましたが、帰ってきたのはこれを打っている今です。
いくら話しても無駄です。でもなんとかして朝帰りやタクシーをやめて欲しいです。
なんかいい方法があれば教えて欲しいです。
- みーたんママ(1歳10ヶ月)
コメント
![らりる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らりる
お小遣い制ではないんですか?
お小遣い制にしたらそれだけしか使えないですし、カード持ってるなら一時取り上げるくらいしかないでしょうね😓
独身時代の気持ちが抜けて無さすぎるし、周りも理解無さすぎますね😓
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
えぇ💦しょっちゅう朝帰りですか?😳
どこに泊まってるんですか?
まだ小さい赤ちゃんいるのにありえない。
もうお金管理して、必要以外渡さない方がよさそうですよね。
-
みーたんママ
東横インとか漫喫です🥲
帰ってこない日の40%くらい朝帰りで半分以上はタクシーです😇- 8月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
飲み代はお小遣いですか?
生活費は折半でしょうか🤔
折半なら今の収支と今後の収支を提示して、「あんたの給料じゃこの生活しかできないから」と完全小遣い制に持っていくか。
「小遣い制にするよ」と言うだけでは現実味がわかないので、収支を見せるのが1番かと。
もし小遣い制でその中で賄えているのであれば強くは言えないですが、
「無事に帰ってきてもそれ以上の金が逃げるなら、金だけ入れてもう帰って来なくていい。養育費くれたらそれでいいから。
どうせ今も育児してないし、居ても居なくても変わらないからね〜」
で突き放すかですね😅
-
みーたんママ
折半で、雑費と食費は私、それ以外のローンや光熱費などは旦那です🥲
電気代のお知らせとか旦那に来るので毎月どのくらいのお金がかかってるかは分かってるはずなんですけどね。貯金も天引きなので多少できてますが、私は天引きされるもの以外にも無駄遣いはせず貯めることを趣味にしてますが、旦那は天引きされるもの以外は自由に使えるお金だと思ってるので(もちろんそーゆう方は沢山いると思いますが)それが原因の一つでもありますよね💦前にあと月2万天引きされるお金増やしたら自由に使ってもいいって言ったら、無理って言われました。
無理じゃねえだろ遊んでるんだからって思いましたね笑笑
お風呂はほぼ毎日旦那に入れさせてる、旦那の飲み会の日はお風呂のためだけに実家に帰ってる私を見てひとりじゃ出来ないって思われてそうなので、1人でもできるところを見せて最終的には突き放す方向も全然ありだなと思ってます🤣- 8月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しっかり時間守って帰ってくるか
お小遣い制にするか
どっちがいい?と2択ですかね
選べないなら
一生帰ってこないか
一生飲みに行くな、と言います
いい歳した大人がちゃんと帰って来れないなんて恥ずかしくないのかって思っちゃいます🫣💦
-
みーたんママ
本当にその通りですよね💦
その二択の質問してみます🙋♂️- 8月12日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
もうそれはご主人の意識の問題だと思います…
お小遣い制とかにしてもダメな気がします。カードとか使っちゃいますよね?
うちも結婚前まで夫が同じ感じでした。飲みに行ったらだいたい帰って来れない。ほぼ寝過ごしてタクシーか満喫…結婚後も数回はありました。夜中4時くらいに帰ってきた時、家のチェーンかけて入れないようにしてましたよ😂
そのあたりから意識変わってきたのかあまりなくなりました、今は飲み行っても帰って来ないことはないです!寝過ごすこともないです!
一度離婚突きつけるとか、両親が両親に話すとか、大事にしてみたらどうでしょう!?ご主人自体が変わらないと…
-
ままり
両親とか義両親とか、でした😭
- 8月12日
-
みーたんママ
チェーンも試みたことがあるのですが、妊娠前にやってドアノブガチャガチャされて
ごめんなさいー開けてくださいーを3回くらい聞いたら可哀想かなとか甘っちょろい気持ちになっちゃって開けちゃったんですよ、、本当に甘い、、
義両親にお願いしたいなって思うんですけど、私と義両親の関係はいいほうだとは思いますがそれで関係が拗れたりしないかな?とか考えてしまって出来てませんでした😭
また義両親は私にも優しいのですが、あーだからこんな旦那になるんだって思ってしまうほどには旦那にも甘いです🥲
怒られたことないのかな…って思っちゃいます💦- 8月12日
みーたんママ
本当にそうですよね。いつも飲んでるメンバーは普通に終電で帰ってるんですけどね、うちの旦那だけ寝過ごして帰ってきます。それをメンバーの奥さんに言ったらもっと中間で飲むように言うね!とか協力してくれてるんですけどね😅
ちなみにお小遣い制じゃないです、お小遣い制を嫌い話すだけでも機嫌悪くなる(別にやばいくらい金遣いが荒い訳では無いですタクシー以外)ので避けてきましたが甘いですね、お小遣い制にします。
らりる
旦那さんだけって...同じ方面の方が居ないんですね🤔
うちもたまーに朝帰りありますが生存確認の為に連絡かえってこなかったらひたすら電話し続けたりします🙄
月どのくらい飲みに出てるかは分からないですが本当にぎちりムンマさんが管理された方がいいと思います😓
朝帰りとかお子さんにもムンマさんにもいつ何が起こるかわからないのに少しは自覚して欲しいですね😓
みーたんママ
昨日の飲み会はわからないですがいつもは2.3人で飲み旦那だけ別方向です🥲
結婚してから妊娠中期までは週一、妊娠後期はほぼ行かず、3月末に出産してGWに初の飲み会、そこからは月1.2です😅
本当ですよね、、父親としての自覚が足りなすぎます、、
らりる
旦那さんだけなんですね😂
ならほかの人に連れて帰ってもらうとか無理ですもんね😓
飲んだら気持ちよくなるのも楽しいのもわかるけどもう少しかんがえてほしいですね😓
旦那さんは怒るかもですが、まだお子さんも4ヶ月ですしお義母さんお義父さんに相談もありかもですね😅