
コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
出産時高血圧だと産んで3日は暗い部屋でゆっくり過ごしてと指示ありました。
産んだ後から子宮収縮が始まり、悪露もあり貧血症状があったりします!
退院する頃には自分の体が整い出します!
ぽっこりお腹は産後1〜2ヶ月はありますね🤔
身体は産後1ヶ月から2ヶ月で体調落ち着きますね。
出血量が多いと産後3ヶ月近くまで辛かったです。

ちき
本当に個人差あると思います🥺
私はありがたいことに1人目も2人目も産後スタスタ歩いてましたし、お腹へっこんだ分動きやすいくらいでした😂
-
はじめてのママリ🔰
ええすごいです😳
私もスタスタ歩いてお腹へっこんだ分楽になりたいです🤣🙏🏻- 8月12日

mama
帝王切開でしたが、退院する頃には普通に元気でした!
退院翌日から上の子と公園で遊んでました^ ^
-
はじめてのママリ🔰
えええ😳
腹腔鏡手術でも死にそうなくらいずっと痛かったのに帝王切開で退院翌日に公園は尊敬でしかないです…😭✨- 8月12日

□emiyu□
1人目は陣痛が長引き過ぎて退院まで全身筋肉痛、退院時やっと普通に動ける程度でした。退院後は割と動けそうでしたが基本横になってました!
2人目は退院まで夜間は預けれたのでゆっくり横になってることがほとんどでした!今は退院してすぐですが貧血っぽい症状があったり、恥骨や骨盤が痛くてあまり立ってられません💦
1人目の時はそこまで感じずでしたが産褥期って言うのは本当に無理をしたらいけない時期だなと実感してます🥲
-
はじめてのママリ🔰
全身筋肉痛も貧血に恥骨や骨盤が痛いのも両方しんどいですね😭
体調が大変な中教えてくださってありがとうございます😭
emiyuさんの体調がはやく復活することを祈ってます🙏🏻
産後は無理しないようにします🙇🏼♂️- 8月12日
はじめてのママリ🔰
やっぱり入院中は結構体力的にしんどいんですね😭
出血量が多いと3ヶ月近くまでつらいなんて…💦
入院中も退院後もどんな生活になるのか全く想像できてなかったので具体的に想像できました😭🙏🏻
ぽっこりお腹…絶対長いお付き合いになると思うので覚悟します🤣