
明日で妊娠33週になります。上に娘がいて、ぴったり2歳差で出産予定です…
明日で妊娠33週になります。
上に娘がいて、ぴったり2歳差で出産予定です。
出産後を考え始めてきて、毎日とても不安になってきました😭
上の子は、現在1歳11ヶ月。甘えん坊な性格で、思い通りにいかないとすぐ泣く性格です。
また言葉の成長がゆっくり目で、まだ二語分も出ないくらいのんびりなので、あんまりしたいことを分かってあげられないです…
下の子も女の子ですが、上の子はあんまりごっこ遊びも今の所好きそうではなく、下の子のお世話する!っていうタイプではないような気がしています。
どちらかといえば、下の子に嫉妬して怪我とかさせてしまわないかと😭
上の子は完母だったので、下の子もできたらそうしようかなと思っていたのですが、授乳の間動けないので赤ちゃん返りで上の子が泣き喚いたりしそうだなと今から不安です🥺
幸いにも上の子は保育園通っているので、平日の日中はまだ平和なのかなと思っていますが😵💫
産後の生活を想像すると、楽しみより不安が上回ってしまい、出産が近づくにつれて怖くなるようになってしまいました…。
不安すぎて旦那は3ヶ月育休とってくれるようにしました。実家も車で20分の距離で、母は専業主婦なので定期的にサポートにきてくれそうです。義実家も関係良好で家も近いので、何かあれば頼りにはできます。
割と恵まれた環境だと思っていますが、それでも不安で不安で😭
できればぴったり2歳差くらいの方、アドバイスや励ましなどいただけると助かります😭
- はじめてのママリ🔰

ちゃき
うちは2歳2ヶ月差で兄妹です!
同じく夫が3ヶ月育休取得しまして、兄は平日保育園、実家が20分の距離です🚗
似ていて思わずコメントしてしまいました😉
男の子なので嫉妬とかすごいかと私も不安でしたが、上の子は案外ちゃんと分かってくれています😊オムツ持ってきてくれたり、〇〇ちゃーん🙌と本人の機嫌が良い時は可愛がってくれます✨
できるだけ私は上の子優先で、とりあえず3ヶ月は旦那さんを頼りまくりました💪
今まで怪我させたり危害を加えたりとかもないですし、兄妹で何かお喋り(?)している姿は微笑ましいですよ✨癒されます💕
赤ちゃん返りやイヤイヤなどもありますが💦周りにも助けてもらえばきっと大丈夫です☺️
コメント