※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

たくまこどもクリニックに行ったことがある方、雰囲気や待ち時間など教えてください。

仙台市 若林区 荒井にある
たくまこどもクリニック 行かれたことある方いますか?

かかりつけにしようか迷っているのですが、
雰囲気や待ち時間などどんな感じか教えてほしいです!

コメント

ゆきこんこん

昨日初診で受診してきました✋
予約外は17:30までの受付のようですが、少し遅れそうと言っても快く受付してもらいました😊
先生はテキパキとした感じで悪い印象はありません。
でも鼻の検査しましょうねーと言われ、綿棒を鼻にグリグリされ。。。
コロナの検査なのかなと思いましたが、何の検査なのか言われないまま検査されました💦
土曜日も夕方までやってる点は良いと思います👌
私はなんとなくかかりつけにはしないかなぁーと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    とても参考になります🥺
    かかりつけにしないというのは、やはり鼻の検査について引っかかったのが大きいですか?
    開院されたばかりな事、ネット予約が前日でもガラ空きだったのが少し気になっていて…。

    • 8月11日
  • ゆきこんこん

    ゆきこんこん

    そうですね💦一言説明がほしいと思いました。
    ですが特に悪い印象もないので、何かあった時はまたお世話になろうかなと思います😊
    今のかかりつけの先生の方が私には合ってるかなと☺️

    • 8月12日
nymt

たくまこどもクリニックは開院したばかりですが、元々は葵会仙台病院の小児科にいらした先生で、そのときからなので2年くらいお世話になっています!

先生も看護師さんも優しく、丁寧に説明してくれる印象です(^^)
ラインで子どもに関する情報を発信していたり症状について相談できたりもします!

ネット予約は当日になるとほとんど埋まってるような気がします💧
発熱で日中の予約で行ったときは結構待ちましたが、夕方の予約のときはほとんど待たずに診てもらえました!

下の子の健診や予防接種でもお世話になる予定です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    口コミも全然見かけないので詳しく教えて下さり助かります…😭!!
    今度試しに受診してみようと思います✨

    • 8月11日
さぁちゃん

私もたくま先生かかりつけです。
葵会の時からおせわになってます!

きっかけは、コロナ禍になり、当時かかりつけだったところが待機スペースがなく車でないと受診できない〈私は運転しないので〉だったことから、葵会にお世話になり始めました。
先生はサバサバしてますが、聞いたことはきちんと答えてくれるし、気持ちに寄り添ってくれます☺️
上の方が仰ってるように、いろんな情報を発信してくれたり、予約外でも受診できたり、時間外相談ができたり、メリットも多いです!予約が取りやすいのはまだ開院して間もないからかなと思ってました。

うちは二人ともたくま先生を主に、なないろの里の2つをかかりつけにしてます。

なみき

私もかかりつけです!
葵会の時からお世話になってます!

まず琢磨先生の人柄が仏様です。笑
めっちゃ優しくて分かりやすくて親身になってくださいます!
雰囲気は、新しいのでとても綺麗です〜
発熱と平熱の人で待合室別れてるのが安心です
看護師さんや受付の人もみんな感じいいです!

待ち時間は、予約していけばそんなに待ちません!