※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

育児に自信がなくなり、息子の育て方に悩んでいます。他の家族との違いに戸惑い、子どもらしさを奪っているのではないかと不安です。アドバイスをお願いします。

自分の育児に自信がなくなります。

私達夫婦は2人とも少し心配性で神経質なところがあり、育児においても躾の面では厳しいと思います。
そのおかげか生活リズムも整っているし、トイトレやお箸などもスムーズであまり困ることはありませんでした。
性格もどちらかというとおとなしく、いわゆる「いい子、お利口さん」と言われることが多いです。

それに対して兄夫婦は二人ともよく言えばおおらか、悪く言えばずぼら?適当?で、子ども(3歳4ヶ月女の子)がご飯中うろうろしたり、膝を立てて食べたり、ヒヤッとするような危なっかしいことをしていてもほとんど注意をしません。

その分子どももわがままでやりたい放題ではありますが、よく言えば子供らしさがありとっても可愛く、かなりのびのび育っているんだな、という印象です。

その様子を見て息子が少し羨ましそうにしていたり、自分もやりたいな、でも怒られるかな?と親の顔色をうかがっているのを見ると、自分の育児は厳し過ぎるのかな?あれダメこれダメばかり言っていないで、ある程度子どもの好きにさせるべきなのかな?と毎回何が正しいのかわからなくなります。

ある程度厳しくすることが息子のためと思っていたのですが、返ってそれが息子らしさを奪っているんじゃないか、人の顔色ばかり伺う子に育ててしまったのではないかと不安になります。

何がアドバイスでも経験談でも良いので、コメントいただけますと幸いです。

よろしくお願いします。







コメント

はじめてのママリ🔰

いろんな人がいますからね☺️
最低限のしつけは大切だけど、
のびのび育ってチャレンジ精神や自信をつけたり、自分自身を試すっていう経験も大切だと思います😊


言葉にして伝えてみてはどうですか??

「やりたいことをやっていいんだよ。こどもの楽しい顔を見てるとママは幸せだよ。やっていいのかな?って困った時は我慢せずに聞いてね。」

そしてルールを家で守らせるなら
スポーツとか習い事で自分らしさを発揮してのびのび楽しませてあげるのもいいかなと思います😊

家族だけでは教えきれないことがたくさんあるので
いろんな人が関わって
豊かな人生になるのが一番だと私は思ってます✨

  • ちゃん

    ちゃん

    とても素敵なコメントありがとうございます😌
    確かに家で厳しくするのであれば、どこかで子どもがのびのび過ごせる場が必要ですよね。

    そして最後の3行にハッとさせられました。
    親だからちゃん躾しないと!とどこかで意気込んでいたのかもしれません。
    でもおっしゃる通り家族だけでは教えきれないことがたくさんありますよね。
    もっと肩の力を抜いて、しつけもほどほどに、息子が息子らしくいられるように声のかけ方を考えていきたいなと思います。

    コメントありがとうございました😊✨

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

うちは家の中では割と自由にさせてますが、外では言い方は優しいけど厳しく言います。
(言い方優しくしないと不貞腐れてきかないので‥)
TPOを教えるのは当たり前だと思っているので☺
ただ、お友達が遊びに来た時は家の中でも厳しく言います。
お行儀や言葉が悪いと、
他所のおうちに呼ばれないよ!
お友達離れてっちゃうよ!と。
都度言葉づかいは注意します。
大人になって困るのは子供なので躾ています。
怒れない親の子供って、直ぐに手を出したり意地悪したりが多いです。
私はあまり付き合わせないようにしています。

  • ちゃん

    ちゃん

    そうですよね💦
    子どもが大きくなった時困らないように、と思っていますが、これで正しいのかたまにわからなくなります。
    しつけはしっかりしつつ、子どもがのびのび過ごせる場も見つけていきたいなと思いました😊
    コメントありがとうございました✨

    • 8月22日
えびせん

どちらもそれぞれ大切に子育てされているのですよね😊

うちの娘も私が細かいからか、"優等生"キャラだと保育園で言われてます😅他の子はワイワイ遊ぶけど娘は割と一人でじっくりの方が好きみたいだし、時々"子どもらしい"タイプの子をいいなーと思う事もあります。。
でもよく気のつく優しい所もあるし、公共の場ではそれなりに出来ます✨

あと、姪っ子さん家族も姪っ子さんの気質からそういう子育てになったのかもだし、親の関わり方だけで子どもの性格が決まる、とも言い切れないので(それもおこがましいというか…)
それぞれ素敵なところがある、で良いのではないのでしょうか☺️❤️

息子さんにのびのびやって良いんだよ、という機会を意識してあげるくらいで🍀

  • ちゃん

    ちゃん

    「親の関わりだけで子どもの性格が決まるとも言い切れない」
    本当にその通りですよね💦
    コメントいただいてハッとさせられました💦
    しつけにばかり気を取られ、大切なことを忘れるところでした😌💦
    息子が息子らしくいられる場を作れるように考えていきたいなと思います✨
    コメントありがとうございました😊✨

    • 8月22日
るるる

私自身ですが、かなり厳しく育てられたので、俗に言うアダルトチルドレンです💦

常に親の顔色を伺い、基準が親が喜ぶか怒らないかだったので、自分の意思はほとんどなくて、何着れば良いか、何が欲しいか、とかも分かりませんでした。

就職で、親と離れた時に、これまで押さえていた気持ちが爆発したんだと思うのですが、
毎月買い物や旅行に10〜20万とか使って、本当歯止めが効かず、人生で1番楽しかった期間だと思います😇

将来の夢も、本当はあれがしたかった、ってアラサーの今思うくらいです💦

気を遣っている親には、本当にしたいことって、やっぱり言えないと思うので、本音を話せる祖父母とか第三者がいると良いなーと思います、
親としてできるのは、そこで聞いた話を自然な流れで応援してあげたりですかね!

うちの親も厳しすぎると祖母に注意されていましたが、変わらなかったので、親が変わっていくより、子どもが一息つける逃げ場があると良いんじゃないかなと思います💦

  • ちゃん

    ちゃん

    思い返せばわたしも、これ言ったら親はどう思うかな?これしたら親はどう思うかな?と親の顔色ばかり伺う子だった気がします。
    ただ本当に仰る通りで、自分の育児方針を変えるのはなかなか難しいなと感じでいます💦
    でも毎日厳しくするのもお互いに息が詰まっちゃうので、息子がのびのび過ごせる場所を探していきたいなと思います。
    コメントありがとうございました😊✨

    • 8月22日
りんごまる

ちゃんさんの幼少期はどのように躾けられてきましたか👀?
いろんな家庭があるので躾も様々だと思うし、ちゃんさん、兄夫婦さんの子育ても立派だと思いますよ?

気になったのは、
羨ましそうにしていたり、親の顔色を伺ってる点ですかね🤔
性格なのか、本当に親の顔を伺っているのか、こればかりは分かりませんが、もし後者の場合なら
ちゃんさんから、お子さんに一言添えて見るのはどうですか?
いとこがいる時は子供同士、子供の世界で遊ばせて、命に関わるような危ない事をしたときは叱って、ぐらいな感じで見守ってみてはいかがでしょうか

ちなみに私は母親が神経質で躾でガミガミ言われてうんざりしてました
小学校は自分の意見をいえず、他の子や親の言う事を優先し、人の顔色を伺っては気持ちを閉じ込めて、親戚達があつまる時は良い子ね〜と言われましたが、、いとこが羨ましくて😅年頃になった時爆発してしましまい反抗期凄かったです😂
ただアラサーの今は生活面での躾は厳しくしてもらって良かったことですかね〜

  • ちゃん

    ちゃん

    わたしもどちらかと言うと厳しく育てられました。
    そしてわたし自身も、少なからず親の顔色を伺っていたと思います💦
    わたしも親には感謝していますが、息子には自分らしくのびのび育ってほしいので、いとこ同士や祖父母の家に遊びに行った時は、少し見守りつつ、息子らしさを見つけていけたらなと思います😌
    コメントありがとうございました😊✨

    • 8月22日