※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かせ方について悩んでいます。硬いお布団や枕の使用に関して、向きや向き癖、斜頭の問題があります。どうすればいいでしょうか?

赤ちゃんの寝方について。

新生児のお布団は硬い方がいいと聞き敷布団を買いました。枕はいらないと聞くので買いませんでした。が、まんまるねんね?絶壁頭の原因?

寝方も仰向けだと吐き戻しで窒息するようで、横向きにしていたら向き癖で斜頭に、、そして横向きはSIDSのリスクあり、、?向き癖を治そうと枕を使うと仰向け寝になり絶壁に、、どこ向いて寝るの?笑

とてもよく寝る子です。当たり前のようにお布団で寝かせていましたが、絶壁も気になり、、どう寝かせるの?笑

分からない!!!頭の形すっごい斜頭になってしまった!!!!!ヘルメット治療は近場ではできません!!

コメント

mako

枕はいらないと私も見たことありましたが、向き癖が気になっていたのでエスメラルダの枕買いました🥹
吸引分娩ということもあったのですが、
結果まんまる頭で、頭の形よく褒められてます笑

ななこ

うちも2ヶ月ごろに斜頭がとても気になり、
慌ててエスメラルダの枕と首枕を買いました!

常に見ていられる日中はエスメラルダと首枕を併せて使って、夜は首枕だけ。
あとは巻いたタオルを体に挟み込み、横向きに寝かせたり頑張りました。

今1ヶ月なら対策すれば十分間に合うと思います!

ままり

まだ目がよく見えていなくて、音のする方、明るい方を見る習性があるのでそちらを向くように体の向きを変えてました!
1ヶ月ならまだまだ自然に治ります!うつ伏せ練習をよくしてたら首座るのも早かったですし、うつ伏せで遊ぶのが好きになったので、みるみる丸くなって今まん丸です😊