
コメント

y
腫れていると思います....
吸引分娩でしたか?
健診などで先生に何か言われてますか?

りん
頭血腫ですかね🤔
鉗子分娩とか吸引分娩だと出来やすいです。
-
りりり
吸引分娩だと、頭が引っ張られて頭が伸びるとかはよく聞くのですが、鉗子分娩ではあんまり聞かなかったので、不安でした。
鉗子分娩でも、なるんですね💦
ありがとうございます🙇♀️- 6月14日
y
腫れていると思います....
吸引分娩でしたか?
健診などで先生に何か言われてますか?
りん
頭血腫ですかね🤔
鉗子分娩とか吸引分娩だと出来やすいです。
りりり
吸引分娩だと、頭が引っ張られて頭が伸びるとかはよく聞くのですが、鉗子分娩ではあんまり聞かなかったので、不安でした。
鉗子分娩でも、なるんですね💦
ありがとうございます🙇♀️
「産婦人科・小児科」に関する質問
去年3歳半、年少の娘はインフルの予防接種をフルミストで受けました。年中になった今年もそのつもりなのですが、調べたらデメリットばかり出てくるので注射の方にするか悩んでます…。。注射嫌いなのに2回もってなると可哀…
子供が入院することになりました。 1週間〜2週間くらいだと思います。 今回の病院が基本は付き添いなしで子供だけ入院です。 面会できるのは大人だけです。 上の子を保育園に送り届け、その後病院に行き、 夕方また保…
乳幼児検診行かなかったという方いますか? 早産児なので生まれた病院と総合病院のふたつをリハビリを含め様々な科を毎月定期的に診てもらっています。 そろそろ一歳半検診を受ける時期なのですが、一歳半検診で見る項目…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
りりり
鉗子分娩でした。
入院中の小児科の先生には、左側の晴れてるところ触って、たんこぶあるね〜ぐらいでその後なにも言われずでした。
y
何故たんこぶができたのですか?
りりり
小児科の先生も急がれてて、聞けずで、たんこぶあるね〜でそのまま帰られたので、気にしなくていいのかと思っていました。ネットで調べると頭血腫とか出てきてそのうち治るとあるのですが、心配になって質問させて頂きました。