※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モモ
お金・保険

新しく社員として働き始めたが、健康保険で旦那の扶養から抜ける手続きを急がず、お盆明けにする予定。二重加入で問題があるか心配。

社会保険についてご相談させていただきたいのですが、
批判などは控えていただけると助かります😣

8月1日からフルタイムで社員で働き始めたのですが、今現在旦那の扶養に入っていて、そのことなど新しい職場から聞かれなかったので、わたしも何も気にせずにいました。

そしたら今日、健康保険証を会社から渡されて、扶養から抜ける手続きを何もしておらず、旦那に会社に電話してもらったのですが、お盆休みなのか電話が繋がらず😣

新しくもらった健康保険証は8月1日から加入になっていて、先週に旦那の会社の方の保険証で病院受診してしまいました😣

調べると二重加入していると、医療費請求されるなど書いてあって、扶養から抜ける手続きはお盆明けにしたいと思ってるのですが、二重加入してしまっていた場合、なにか問題あるのでしょうか😣分かる方教えていただけると助かります😣

コメント

はじめてのママリ🔰

7/31付で扶養から抜ける手続きをしてもらえばいいです。
お盆あけにでも病院に行って、保険証が変わったことを伝えてください。

  • モモ

    モモ


    コメントありがとうございます🕊️

    受診した病院に持っていけばいいんですね😣
    教えてくださり、ありがとうございました😭🤍

    • 8月12日
優龍

大丈夫です。

8月内であれば
新しい保険証を持っていけば
問題はありません

そして
古い保険証は
旦那様の会社に持っていってください。
7/31付けで
脱退喪失したことにしてもらって下さい

  • モモ

    モモ


    コメントありがとうございます🕊️

    今月内であれば大丈夫なんですね😭お盆明けたらすぐに受診した病院に持って行こうと思います!

    詳しくありがとうございました😭🤍

    • 8月12日