※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

クレーンゲームで子供にお金を使いすぎてしまい、大声で怒ってしまった。最近毎回同じことが続き、自分を情けなく感じています。

クレーンゲーム、このお金がなくなったら終わりよって約束してやるものの3歳だから守れるわけもないですよね🥹
日頃のワンオペで心の余裕がなくなっていて、結局2000円程使ってしまった上まだせびってくるので、周りの目も見えずかなり大声で怒ってしまいました。
周りの人が振り返る程のギャン泣き我が子を抱っこで連れて行き、私も泣いていました。
ここ最近毎回こうなんです。こんな思いするなら連れてこなきゃいいのに、連れてく私もバカすぎますね💧
その後2人とも泣き止むまで椅子に座って、落ち着いたら今度はおもちゃコーナーから離れず。やっと帰ろうとしたらアイスせがまれ泣かれる。アイス食べて先程戻ってきました。
今日もワンオペです。もうこの後のことどうでもよくなってしまい何もできてません。
こんな親で情けないです…

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れさまです🥹すごく頑張っているのが伝わってきます😭
連れていく気持ちわかりますよ🥲今日こそはついに約束守れるかもって少しばかり思っちゃいますよね🥹
あと少し後何ヶ月かしたら成長してくれるはずです😭✨全然情けなくないですしえらいです😭👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    行く前のお約束はちゃんと復唱して、分かった!って言うんです。それで、今日は守ってくれるんじゃないかと淡い期待と共に連れてく→自滅です🥹
    でももうしばらくは連れて行かないと決心しました💧
    夜寝るのも遅くなり私が髪を乾かしている間に1人で寝てしまってました。ママって呼んでる声が聞こえたのに行ってあげずに髪を乾かす…最低のことしてしまいました。寝顔を見ながら泣きまくりました😢

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母もたくさん泣いて子供と一緒に成長していけたら良いと思ってます🥹✨頑張りすぎす手抜きしながらゆるく頑張りましょう😭自分の事責めるだけじゃなく自分の事褒めてあげましょ😭誰も褒めてくれないので自分で自分ってえらいって毎日思ってます🤣🙏

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

そりゃあお疲れ様でした!!
毎日ワンオペはしんどいですよね。しかも毎回グズられると心の余裕無くなるのわかります。
もう児童館で生活するくらいの勢いで行ってみてはどうでしょう。
お金も使わないし大人の話し相手もいるしおもちゃやアイスの誘惑もなくて涼しいから、心と体力に少し余裕ができると思うのです。
スタッフさんに日々の辛さや行き詰まってる事を話すだけでも気分転換になりますよ。
毎日ワンオペ頑張ってるのでたまには息抜きしてください💐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント&アドバイスありがとうございます😭
    そうですね…次は児童館に連れていってみます。いろんな誘惑がある商業施設はこうなりますよね💧

    • 8月12日