※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産で入院されていた方、退院時の子宮頸管長はどれぐらいでしたか?…

切迫早産で入院されていた方、退院時の子宮頸管長はどれぐらいでしたか?
明日35週6日で退院予定なのですが、本日診察したところ子宮口は指1本分、子宮頸管長は5mmで、いつ陣痛きても破水してもおかしくないと言われました。
予定通り退院はできますが、計画無痛分娩を希望していて、できれば38週まではもたせたいなと思っています。
転院して初めての健診で即日入院し、計画無痛分娩について看護師さんには話しましたが担当の主治医には話せていません。(入院中の担当医と退院後の主治医は違う先生で、退院後に主治医となる先生には1度もお会いしてません。)

退院後の健診で詳しくお話できればと思っていましたが、来週の土曜になるため、その前に産まれないかとヒヤヒヤしています。
個人差があるのはもちろん承知の上ですが、切迫早産で入院されていた方で、退院時の子宮頸管長の長さといつご出産されたか、参考の為に教えて頂けると嬉しいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

35週になったくらいで2センチないくらいで退院しました。

2日後の夜に破水してそのまま出産しました…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    退院して2日後とはまた急ですよね😭💦
    何も準備できてないので、退院したら即お産セットや入院セットを準備したいと思います💦

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次戻る時は産む時ですー!と言いながら退院したのに…

    病院に戻りたくなさすぎてお腹の張りを見てみぬふりしてたら、破水は流石にスルー出来ませんでした笑

    助産師さんの中には私が退院したことも知らないし、戻ってると思ったら産んでるし全員に声かけられました笑

    私も急な入院で入院準備ほとんど出来てなくて後悔したので退院した日に準備終わらせました!

    退院する日に、退院したらお産になる人結構いるからねーって言われたんですけど、あれはマジでした…

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    破水はさすがにスルーできませんね😂
    退院後すぐに出産したという方も結構ママリではいらっしゃるみたいなので、本当にドキドキです!
    でも中には予定日超えたという方もいて…
    希望は38週以降ですが、万が一のケースを考えて準備をしておこうと思います!😣
    とりあえず退院した日に陣痛バッグと入院バッグ準備します🤣

    • 8月11日
ちむちむ

36週1日で退院でしたが頸管長は5mmでした☺️!
36週6日夜に破水、37週ぴったりに出産でした🥺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じぐらいの週数、頚管長で参考になります。
    やはり短いと出産も近いですよね💦
    できるだけお腹の中にいてほしいです😣

    • 8月11日