コメント
退会ユーザー
産婦人科で母子健康カード書いてもらってお休みした方がいいと思います😖
ちゃんと休めば傷病手当ももらえますし、赤ちゃんもママも心配です😖😖💦
退会ユーザー
産婦人科で母子健康カード書いてもらってお休みした方がいいと思います😖
ちゃんと休めば傷病手当ももらえますし、赤ちゃんもママも心配です😖😖💦
「立ち仕事」に関する質問
専業主婦から久しぶりの社会復帰で短時間パートされてる方! 始めて何ヶ月くらいで体が慣れましたか?💦 8時半から13時くらいまでぶっ通しで立ち仕事なんですけどまだ始めて2週間ほどですがしんどくて帰ってから子供のお…
皆さんならどっちの求人に応募しますか? ①9:00〜17:00 時給1,350円食品系の検品 ②9:30〜17:30 時給1,400円医薬製品の検品 どちらも工場、立ち仕事、土日祝休み、残業なし、通勤時間も同じです💡 1、3歳の子保育園送迎は…
自分の話なんですが 土曜午後から発熱し連休で病院がお休みで 火曜日にようやく病院、薬処方されましたが インフルエンザ、中耳炎、喘息の トリプルパンチでズタボロです😞 土曜→38.8 日曜→38.6 月曜→38.0 火曜→37.2 水曜…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね…😭
無知で申し訳ないのですが母子健康カードは頼めば書いてくれるのでしょうか?またそれで休職した場合は傷病手当貰えるのですか?
退会ユーザー
医師に頼めば書いてくれるはずです!もしかしたら書いてもらうのにお金がかかったかもしれません。。。でも3000円とかだった気がします。
傷病手当をもらうには、傷病手当の申込用の指定の様式があるので、加入している健康保険組合に確認するともらえます。
その用紙に、医師が記入するところがあるのでそこをかいてもらって、健康保険組合に提出します。
ちゃんと問題なければ大体は傷病手当がもらえると思いますが、その判断をするのは健康組合になります。
退会ユーザー
そこまで酷いなら、母子健康カード書かなくても休ませてもらえませんか?
母子健康カードがないと休めないということでなく、職場に医師の判断(立ち仕事はさせないように、とか休憩を希望したら休憩させるように)を伝えるためのものなので、
そもそも体調が悪くて休みたいなら書いてもらう前に職場に休みたいと伝えて休ませてもらえればカードは必要ないです。休みたいと言ったのに休みせてもらえないならカードを出せば、会社はカードの指示に従わないといけないので休めるという感じになるはずです。
伝わりますでしょうか?🥲
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません…!
たくさん詳しくありがとうございます🙇♀️
伝わりました!!
カードの提出がないと傷病手当に申請出来ないと思っておりました…!