※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a_kkachan
妊活

子どもは2人欲しいと話していたが、旦那は2人目を考えられないと言い、ケンカになる。2人目について旦那との経験談を聞きたい。

私は子どもは2人欲しくて結婚する前
旦那とも2人欲しいと話していました。

1人目がなかなか授からず、検査したら
妊娠できるけど、平均の人より卵子が
少ないと言われました。
妊活して1年以内に1人目を妊娠し出産して
今娘は1歳1ヶ月です。とてもかわいくて
大変なこともあるけど毎日楽しいです。
自分の卵子のこともあるし、早めに2人目を
授かりたいと相談したところ、旦那に2人目は
考えられないと言われてしまいました。
理由は娘が可愛すぎて、次の子が産まれて
可愛くなかったら…とか1人目よりも
2人目が可愛かったら優劣つけそうで嫌だと
言っています。1人目の時も旦那は不安がって
いましたが、産まれたらかわいいかわいいなので
2人目が産まれても大丈夫なのでは?と
考えています。
2人目のことになるとケンカになってしまいますが、
2人目産まれたら名前はどうしようか?とも
話すことがあります。

みなさんは2人目のことで旦那さんと揉めたり
ケンカしたりしたことありますか??
経験談お聞きしたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

喧嘩したり揉めたりとかはないですが、夫婦で2人目のタイミングが合致したので妊活始めました^ ^

うちは旦那が2人目希望していたけど、私がなかなか考えられなくて、話し合って妊活のタイミングや期限を決めました^ ^

まだお子さん1歳ですし、私もその頃は全く2人目考えられなかったので、、、ママリさんの旦那さんも今のタイミングじゃないのかな?と思います。

  • a_kkachan

    a_kkachan

    そうですよね…
    今の子の成長がとても楽しみだし、
    時間がかかって授かったって
    いうのもあって、かわいいかわいい
    なんだと思います。
    卵子の数が正常なら3歳差とかで
    考えていましたが、妊娠しづらく
    なってくると考えるととても
    焦ってしまいます…

    確かに今のタイミングでは
    ないかもしれません。
    時間をおいてまた話し合ってみます!

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

揉めたというか、割と旦那もつい最近まで2人目に消極的でした💦

卵子の数が少ない、っていうことはAMHの値が低いってことですかね?私も検査してそう言われました🥲20代なのに30代半ばくらいの値らしいです。

旦那の理由は割と自分中心の理由が多くて、そこを突っ込みました😂子供にとってどちらがいいのか選択しようよ、あなたの2人目いらない理由はあなた中心の話ばかりで親としてどうなの?と話し続けたところ意識が変わってきたみたいです。私も旦那も兄弟がいて割と仲良く、いなかったら…と考えた時に、旦那もだんだん乗り気になってきました。今妊活中です!

  • a_kkachan

    a_kkachan

    そう、値が低いんです…
    多分私も30代半ばか後半ぐらい
    だと思います。それでも
    出来ないことはないんですよね。
    でも、歳重ねると値はどんどん
    低くなっていくから…と
    焦ってしまいます…

    旦那さん、考え直してくれたのですね!私も妹がいますが、仲が悪く
    もし自分の子も仲わるくなったら
    嫌だと私が突っ込まれてしまいます…(笑)旦那は5人兄弟の3番目で
    そこを突っ込んだ時は楽しかった
    とは言ってくれましたが(笑)

    焦る気持ちはありますが、
    少し時間をおいてまた話して
    みようと思います!

    • 8月11日
あこ

揉めてはいないですが、一人目産まれたあとしばらくレス気味で、2人目がほしいって話をしてもはぐらかされていました。
でも私の友達から2人目産まれました〜って年賀状が多く届いた年に、やっぱりうちも早くほしいねって言い出してくれたので2人目作ることになりました。でもできるまでもやっぱりレスなのは変わらず、月1回排卵日を見極めて作業のように頑張りました😂

うちの場合はおそらく、一人目で精神的体力的経済的にいっぱいいっぱいって思ってたんだと思います。
今はまだちょっと…モゴモゴ…ばっかりでした😰
そんな夫ももうすぐ3人のパパになります😁

旦那さんも何かのきっかけで気持ちが変わってくれるといいですね✨

  • a_kkachan

    a_kkachan

    旦那さんの意識が変わって
    旦那さんから言ってもらえたのは
    良かったですね!
    私の旦那も月1でならとも
    言ってくれていますが、
    本当かどうか…(笑)

    焦る気持ちもありますが
    今の子との時間もとても
    大事なので、タイミング見てまた
    話し合えたらと思います!

    • 8月11日
kkk

根本的に2人目は欲しいけど
今はこの子以外考えられないっていう気持ちなんですかね?

うちもお互いに2人欲しいと思ってましたが、上の子の赤ちゃん感がなくなって、よく喋って1人でいろんな事ができるようになるまで現実的な話はしなかったです。
もうすっかり大きくなって、赤ちゃんや自分より小さい子に優しくしている姿をみたりお世話にも興味が出てきたときに自然とそろそろかな、、と話をして半年以上時間がかかって授かることができました。

質問者さんには早く授かりたい理由があるのでもう少ししたらご主人の意見も変わるのでは?では解決しないと思いますが
名前の話までするなら時が経てばお互いに欲しいと思う時が来そうですね☺️

ちなみに、次の子が可愛くなかったら、、のくだりですが
うちは楽しい話題としてよく話してましたよ☺️
この子より可愛い子が産まれてくるとは思えん!!
いや、産まれるんだよ〜!
だよね〜!みたいな😂
上の子がもうすっかり大きいので産まれた赤ちゃんはやはり無条件でかわいいです😂
上の子含めてみんなでメロメロですよ😊

  • a_kkachan

    a_kkachan

    私、卵子のことがあるからって
    焦っちゃうんですよね…。
    卵子が正常の数だったら
    余裕を持って考えられるのですが…
    確かに小さい子の面倒見てあげてる
    姿見ればそろそろかな?とは
    重いそうですね!

    そうやって楽しく話せればいいですね!旦那が頑なに優劣するから
    無理無理!みたいな感じなので、
    つい私が強い口調に…
    もう少し時間おいて考えて
    いこうと思います!

    • 8月11日