※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろー
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子が夜中にお腹が空いているのか不安。離乳食があまり食べないが、ミルクをあげてもいいか悩んでいる。

1歳1ヶ月の子がお腹が空いてるのか、口をチュパチュパさせて0時頃から眠りが浅いようなのですが、皆さんだったらミルクあげますか?(卒乳してます)
3食離乳食食べてても夜間授乳してる子もいる月齢なので、ミルク与えすぎにはならないですよね?
離乳食はあまり食べない子です😭

コメント

deleted user

卒乳してるならわざわざあげません!
ミルクで栄養取ってたら離乳食余計に食べなくなってしまいそうなのと虫歯になりそうなのであげません🙌

2人とも10ヶ月で卒乳、断乳しましたが、夜間授乳の癖で寝てる時ちゅぱちゅぱは卒乳しても暫くはやってましたよ😌

まぬーる

寝れるならミルクは足りている風ではありますが、
まだ起きるとなると話は変わってきますね。

哺乳瓶で飲むほどに戻らなくていいんですけど、寝る前に100をコップやマグで飲むとかしたら違うと思いますよ。

もしくは、夕食で100飲みながら食べておくとかね。

少食ちゃんは、ミルクは絶妙に調節して出してあげないと、動き回る子は痩せるんですよねー。卒乳しても、そこは臨機応変に。
哺乳瓶はいらないけど。

はじめてママ

私ならミルクはあげません。
その年齢で卒乳してるならミルクじゃなくてフォロミで十分ですし、眠りが浅くても眠れてるならわざわざ後々やめさせるのに大変なルーティンはしないです💦
心配ならフォロミを夕食後とかに飲ませるかなと🤔