
20代で義歯について相談です。1本ない歯を作る予定で、費用や育休中のタイミングが気になっています。ローンも検討中です。行くタイミングも迷っています。
20代で義歯ってどうですか?
1本ないところが2カ所、2本ないところが2カ所あります。
とりあえず1本ない1カ所だけ義歯を作ろうと思ってます。
すでに前歯はブリッジなんですが、
これ以上削るのは嫌ですし、費用を抑えたいので。
本当なら義歯なしでいいんですが、
それはだめなんですよね?
1本作っても10万と聞きました💦
とりあえず作ります。と言ったものの、
費用どうしようか、、って感じです。
ローンは組めるそうです。
今育休中なので、育休明けでもいいですかね、、。
次回作っていきますって言われたんですが、
行った時にもう少し経ってから。でもいいですかね?
- なー(2歳4ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ママママ
10万って高すぎません?自費?

ママママ
ブリッジなら567のブリッジですもんね。そうなるとほぼ全部ブリッジなりますもんね。
私なら一本だけなら保険の入れ歯を作って、寝る時だけとか使う時だけ入れて使うかなと思ったんです。
抜かないで作った方がいいです。骨が減ります。
-
なー
両隣は大丈夫なのでこのまま置いておきたいです。
ブリッジをしてもらった歯医者とは違うところに行ってますが、してもらったところは同じ場所はブリッジの予定でした。
コロナ禍と妊娠がわかったため通院やめました。
今の歯医者は相談して決めていくので、勝手にこうしますね〜ではなかったです。
保険だと金額忘れましたが、だいぶ違いますよね💦
ちなみに今のまま義歯入れずにってのはダメなんですよね?
そこ以外にもないところあるんです😭- 8月10日
-
ママママ
入れておかないと、7番の歯が倒れてきてしまったり、反対側の歯、上の歯なら下の歯、したのはなら上の歯が当たるところがないので、出てきてしまうんです。そうするといろんな問題が出てきてしまうので、何かしらは入れないといけません。
- 8月10日
-
なー
上なんですが、反対側の下(6番目)も同じように欠けててないんです💦
5番目は生えてこなかったのか、ずっとないです。
右側はなかったのですが、左側は上下ともに親知らずありました。
その影響で左下が5番目以降倒れてました。
レントゲンで確認しました。
親知らずは抜かなくても大丈夫と言われました。- 8月10日
-
ママママ
親知らずの影響で倒れてる?でも抜かなくて良い?口の中が想像できなくて申し訳ないんですが、生まれつき4か5がない方はたまにいます。下の6番は治療しないんですか?
もうこれ以上歯がなくなったり、かけたりしないように、特にブリッジのところは大事にお手入れの仕方やブラッシング指導受けた方が先決かと思いますけどね- 8月10日
-
なー
左下の5番目も欠けてるんです。
親知らずが横向いてて、欠けてる影響なのか横向いてました。
わかりにくくてすみません💦
右下の6番目についてはまだ何も言われなかったです。
でもそのままではダメなのでブリッジか義歯かなあと。
他のところでブリッジにしたからとかですか?💦
本当なら昨日治療と一緒にクリーニングだったんですが、衛生士の人数が足りないから。と次回に変更になりました。- 8月11日
-
ママママ
親知らずが横にむいてはえているなら抜いた方がよさそうだけど。
まだ20歳なのでこれから歯がなくなることがないように気をつけて行ったほうがいいですよ。これから先の人生のほうが長いので。根っこが残っているなら、銀の被せ物入れれるんだけどな…- 8月11日
-
なー
痛みはないですし、舌で触ってもあるようには思えないです。
20代後半です💦
歯医者が苦手でずっと行かず、ここまでになりました😭
今となっては後悔しかないです。
小さな虫歯があると言われてるので、それの治療からしてほしいですが、先に義歯の話が出たので、、。
根っこ残ってても短くて残せないとも言われました。
どこの歯かは忘れましたが💦- 8月11日
-
ママママ
なるほど…残ってる根っこが短いと難しいですね。
治療をしっかりして、定期検診を半年に一回でも行くことをオススメします。- 8月11日
-
なー
そうですよね💦
私の予約までに息子のフッ素で行くので、相談してみようと思います💭
当日に言うとギリギリになるので、、。- 8月11日
なー
自費です!
金属で引っかけるタイプではなく、目立ちにくいタイプなので高いです💦
ママママ
どこの歯ですか?奥から何番目?
なー
奥から2番目ですかね?6番目です。
5番目から7番目に引っかけるので、笑ったら金属が見えます💦
ママママ
衛生士なのですが、6番なんですね。そうだと確かに金属なしの入れ歯がいいのかもしれないけども、もったいない気がしただけです。
なー
すでに前歯をブリッジで4番目までしてます。
これ以上ブリッジはしたくないです。
インプラントか義歯かと言われ、それなら義歯かなあ。と歯科助手さんかな?とお話ししました。
もったいないとはどういうことですか??
ちなみにその6番目ですが、虫歯で欠けてて根っこのみが埋まってる感じです。
先生から抜かずに義歯作れるし、抜いても作れると言われて、とりあえず抜かずに作ります。とは答えました。