※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワンオペお風呂で肌が痒くて痛いです。この状況は今だけの我慢でしょうか…

ワンオペお風呂のママいますか?
お肌乾燥しませんか?😫
私洗う→子ども洗う→お風呂に浸かる→子どもオムツつけるスキンケア水分補給→私の保湿まで30分以上かかり肌が痒くて痛いです😣
ワンオペお風呂ってこういうものですか?💦
これは今だけの我慢でしょうか…😮‍💨

コメント

ピーチはじめてのママリ🔰

でたらすぐスプレーだけぶっかけておきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スプレーって何のスプレーですか❓😳

    • 8月10日
  • ピーチはじめてのママリ🔰

    ピーチはじめてのママリ🔰

    アベンヌか、ターマルです!
    いまでもいろんな化粧水スプレーでてますよね☺️

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    化粧水スプレーっていうものがあるの知らなかったです😂
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 8月10日
  • ピーチはじめてのママリ🔰

    ピーチはじめてのママリ🔰

    大変ですよね😭😭😭
    これなら日中エアコンとかで乾燥したときとかもシュッてできていいですよ☺️

    • 8月10日
092159

子供が小さい時は最優先で自分にシートマスクをペタっと貼ってから子供拭いてました🤣笑
体はまだ、後からでしたが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シートマスク私もやってみたのですが怖かったみたいで泣いてしまったんです😩😩
    でもシートマスクいいですよね😭笑

    • 8月10日
moon

子どもをあげる前に自分拭いてスキンケアしてます🖐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんのときはどうしてましたか?🥲
    スキンケアに5分くらいかかるのですがずっとは待機してくれないんです😭

    • 8月10日
  • moon

    moon

    ラッコハグに入れてました😊
    ラッコハグにお湯少しためて入れてるとおとなしく待っててくれてたので、その間に体拭いて、オールインワンのスキンケアつけてました🖐

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです😊
    おとなしく待っててくれるのいいですね☺️
    ありがとうございます😄

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

子供のことやる前にミスト化粧水or美容液だけ浴びてます!
化粧水だとキュレル、江原道、MACとかあります😊
ハトムギもスプレーつけれたはずです!
ミスト美容液はメルヴィータが好きです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミスト化粧水っていうのがあるんですね!!😳
    教えてくださりありがとうございます😍
    明日さっそく薬局見に行ってみます😆

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、あと本当に応急処置的な感じならアベンヌウォーターもいいと思います😊
    うんちがゆるいときにお尻にかけることもできます✨

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アベンヌウォーターもいいんですね😊
    赤ちゃんにもかけることできるの便利ですね✨️
    色々ありそうなので明日薬局で迷いそうです😂

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

同じ感じです!自分の顔洗ったらそのままオールインワンつけるかパック貼って、自分洗うの続きして、子供洗って、って感じです!
体は、お風呂出てから脱衣所で子供のクリーム急いで塗って、その後自分もササっと塗ってます!その後おむつ履かせてます!冬は寒いので自分するより前に暖かい部屋に移動してあげたいですし、自分は子供がひと通り終わるまで我慢です…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!ありがとうございます😊
    自分の顔洗ったら先に何かしら付けてから自分洗うの続きしたらいいんですね😆
    明日からそれでやってみます😁
    冬は子どもがひと通り終わるまで我慢ですよね😭

    • 8月10日
なこ

ガサガサですー😭😭
本当自分のケアなんて二の次ですね🥹🥹
平日はワンオペなので、お風呂後、ドライヤー、水分補給、歯磨きが2人分、寝かしつけとなるので、自分のことは後回しで…🤣

それなのに、同居の旦那や義母たちがのーんびりしてるとマジでイラッとします😡