
スーパーのお惣菜は調理方法が決まっているのか不安。家族に食中毒を与えたくないため、自分で料理するのが苦手。マルエツの唐揚げは安全か不安。調理方法は経験に基づくのか。安心したい。
メンタルに課題があるため、批判はご遠慮ください。
スーパーのお惣菜って、すべて調理方法が決まっているのでしょうか?
今日の夕飯、作りたくなくてマルエツでお惣菜を買いました。
子どもは、唐揚げを選びました。
先ほど食べたのですが、ふと、生焼けだったらどうしようという不安が押し寄せて、今もう頭の中がそれでいっぱいです。
本当に生きづらいなと思うのですが、私は、自分の料理で家族を辛い目に合わせるのが嫌で、料理も楽しく作れません。自分が一度食中毒を経験したのもあると思うのですが、それを家族も味わうと思うと、想像するのも辛くなるほど嫌です。
なので、いつも確実に過熱されていると安心できるものしか出しませんし、不安なときは夫に確認してもらっています。
スーパーの唐揚げだし、きっと大丈夫だろうと思って買いましたが、子どもが食べた後に不安になっています。
マルエツの唐揚げって、調理方法、例えば揚げ時間などが決まっているのでしょうか?それとも、調理者の経験に基づいた感覚とかでしょうか?
食べてしまったので仕方ないのですが、このままだと夜一睡もできず、子どもを観察してしまいそうです。少しでも安心したいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
スーパーのお惣菜で働いてました。
全てマニュアルがあり決まってます。唐揚げも温度と時間決まってます
不安を煽るようでしたらすみませんが温度が上がりきってないor違う設定温度であげているだと生の場合があります
私の職場ではみんな何十年と働いてる人達ばかりだったのでベテランの方だと思いますよ

退会ユーザー
とても優しいママですね😊
そして食中毒絶対しんどいですよね💦
マルエツではない別のスーパーのお惣菜で働いていましたのですが、
・揚げる温度が決まってる
・揚げる時間が決まってる
・揚げ終わった後に中心温度をはかる
ようになっていました!
お客様に出す商品なので、どこのスーパーも徹底しているかなと思うので安心して大丈夫だと思います☺️
ただこれからも不安になった時はお店の人に聞いてみてもいいですし、食べる前にレンジでチン→トースターで温めるのもおすすめです!
ぐちゃぐちゃにしたアルミホイルをひいてトースターで温めると揚げたてのようなカリカリになるので、安心かつ美味しく食べられます💓
もしお時間があればやってみてください!
安心して眠れますように💤

はじめてのママリ🔰
作り方は決まっていますが、
不慣れな人や不器用な人が作ると適切に作れないです。見た目でわかる失敗なら商品にはならないです。
コメント