※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供が保育園に行くのを嫌がり、泣きながら行く様子が続いています。子供の不安や愛情不足の可能性について悩んでいます。自分が原因であるのか心配しています。

3歳で今年の4月から保育園に行き始めました。

行き始めは少しぐずりましたが
それからは普通に通ってました。

この8月頭に1週間風邪で休み
それから保育園に行くのを嫌がり
前夜から、明日保育園行かないから。
と言って泣きながら寝ます。

朝もシクシク泣きながら行き
保育園について先生に抱っこされても
ずっと泣いてます。

園では、たまにシクシク泣いてるそうです。
活動の切り替わりにシクシク泣くそうです。
おもちゃを片付けて、ご飯を食べる
この片付けの時に不安になるのかシクシクなるそうです。

お迎えに行くと必ず先生の足の上に座って
抱っこされながら遊んでます。


何故なのでしょうか…
愛情不足とかでしょうか?

子供の風邪をもらい、
正直私もしんどくて、、でも仕事も1週間も休んだし
休めないし。って感じで
子供を怒ることが増えてます…


私のせいなのでしょうか?

コメント

すず

誰のせいでもないと
思いますよ😊
1週間一緒にいられたら
もっとママといたいんだと
思いますよ💦
こればっかりは
時間が解決するの待つしか
ないのかなと思います💦