※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

初診後に別の病院に変更する場合、紹介状は必要ですか?それとも9wで変更してもいいですか?

初診のあと、2回目の産院受診を別の病院に変えたことのある人いますか?6wで初診を初めての産院で受けようと思っています。初診が終わり、もしやっぱり上の子を産んだ産院に変更したい、って場合は紹介状とか書いてもらう必要があるのでしょうか?それともそのまま9wくらいで変更したい産院に受診でいいのでしょうか?

コメント

deleted user

初診と2回目以降で違うところ(個人の産院)に行きましたが特に紹介状なくそのまま予約して行きました!🙆🏻‍♀️✨

今の段階では特に引き継ぐこともないと思うのでそのまま違うところに行って大丈夫だと思います☺️🩷

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    違うところに2回目の健診に行った場合、1回目に別の産院で心拍確認したことは伝えましたか??
    重ねて質問すみません🙇‍♀️

    • 8月10日
ぴぴ

今までのかかりつけの先生が大好きでしたが、無痛分娩がなかったので心拍確認後に別の産院に行くと決めていました!

次に行こうとしている産院に紹介状必要かどうか電話で確認をして指示をもらいました♩

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    ぴぴさんの場合は
    紹介状は必要でしたか??

    • 8月10日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    不要と言われました😊♩

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🩷

    • 8月10日
ママリ

母子手帳まだですよね?
特に問題ないですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    いつも9週で赤ちゃんのサイズ測って予定日を確定してから母子手帳はもらいに行っています😆

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ

    母子手帳ないなら、もろもろの血液検査やおりもの検査子宮頸がん検査とかもこれからでしょうし、普通に初診で行って何も問題ないと思います😊

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ

    心強いです🙇‍♀️
    ありがとうございます🩷

    • 8月10日