※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ・ ´`(●)
家族・旦那

ふと思うことがあります。旦那と結婚して子どもが出来て、家事をして育…

ふと思うことがあります。
旦那と結婚して子どもが出来て、家事をして育児をしてのちのち仕事復帰もして、旦那が仕事で疲れていたら足のマッサージを頼まれてマッサージして
旦那は自分の予定があればそそくさと用意しでかけたりゴルフやご飯やとすぐ行き、
帰って来ればゴロゴロ携帯。
家族で出かけることはあまりせず。家族のお出かけのときは準備もまったりゆったり。
私はなに?って感じです

コメント

(ت)♪︎

それはうざすぎます!旦那に子ども預けて息抜きしましょ!!

  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    うざいですよね、やっぱり。
    そうですよね。
    明日ゴルフ行くんですよ。
    土曜日仕事なんですよね。
    日曜日どうせ寝腐るんですよ。
    結局くたばってまた1人時間ですよ。
    そー考えるだけでもー疲れるんですけど。

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

まるで家政婦ですよね😢
離れたいです。
いっそいない方がメンタルが楽になります😣

  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    思いますね、家政婦って
    そうなんですよね…
    旦那今日仕事明け休みなんですよね。
    一緒にいててもマッサージして〜とかでマッサージしたら寝てって感じなんで寝たらすぐ下に降りてきました

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一緒にいるメリットがないなら夫婦でいる意味がないと思ってしまいます💦夫婦って助け合いですよね。
    一方的なのは辛いだけです😢

    • 8月10日
  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    そうですよね…
    私ももっともっと発信したいかないとですよね😅

    • 8月10日