![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の体調不良でパートのシフトに悩んでいます。週末は働き、平日は家族と過ごすが、仕事の意味や体調不安があり、退職を考えています。急な休みやすい仕事に変えるべきでしょうか。
飲食でパートをしています。
ここ今年に入ってから子供がRSで入院したりインフルになったり色々体調を崩すことが多く、その度にお休みをもらっています💦
ただ、休むとなると代わりに出てもらえる人を自分で探さなければならず、迷惑を掛けてしまうので毎回心が痛いです😭
週末であれば夫や両親に子供の面倒を見ててもらえるので、最近は平日のシフトを減らし、週末中心で働いています。
けど週末仕事をしてしまうと今度は家族との時間が減ってしまい、夫からも毎週はやめてくれと言われるようになりました。
今まで週3-4程シフト入れてましたが今では週1-2、、
これならば働いている意味があるのかと思えてきて、もう退職したほうがいいのか悩んでいます。
(店長は優しく、今のところシフトを減らして提出しても何も言われてません💦)
元々体が弱い子なので色々心配もあり、一度熱を出すと長引くことが多いです。。
急な体調不良でも休みやすい仕事に変えたほうがいいのか(そんな神のような会社ないですよね…😭💦)
- はじめてのママリ🔰
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私なら、退職しちゃいます💧
会社にも迷惑かけちゃいますしね💦
![ママねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママねこ
同じく飲食で働いていて、休む時は代わりを探さなくてはならないので病児保育使ってます。
うちも週末なら夫にみてもらえるので平日2-3日+土日どちらかって感じでシフト組んでもらってます。
旦那さんの理解がないとここは難しいので平日の週2回でも会社にとって需要があるのか…優しい店長なら相談してみてもいいと思います😃
どこに行っても急な子供の体調不良で休みやすいって難しいのかなと思うので…💦
コメント