※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

23mmと24mmの卵にhcg注射を打ち、排卵のタイミングについて心配。体温が下がり、排卵の兆候が不安。夫とのタイミングも気になる。旅行中で排卵確認が難しい。

8日に23mmと24mmの卵がありhcg注射を打ちましたが、いつ排卵しますか?
タイミングは8日夜23:00と9日深夜26:30に取りました。
でも今朝の体温はガクっと下がり…
23mmもあればすぐ排卵すると思ったし、先生にも2日間タイミング取ってと言われました。
いつもは体温が上がる途中で排卵するので排卵はまだなのかな😭
2日間も頑張れない夫がすごく頑張ってくれたのでムダにならないかモヤモヤしてます。
タイミング1日置きにして今日の夜取るようにしたらよかったのかな💦
ちなみに、今日明日と旅行なので排卵確認は行けないです。

コメント

ぷり

注射後は40時間前後で排卵するので、タイミングてきには良かったんじゃないですかね。
私でも、そうしたと思いますよー。

  • ママリ

    ママリ

    排卵しそうな卵でも40時間以内に早まることはないですか?
    精子は2日くらい生きるなら、おとといのタイミングと、1日置いて今日の夜のタイミングでも良いってことですかね?
    次周期の参考にしようかなと思って…!

    • 8月10日
  • ぷり

    ぷり

    排卵のタイミングには個人差ありますからね。

    当然、排卵しそうな卵の時は、病院帰りに排卵しちゃった時もありました💦
    なかなかタイミング難しいですよね、、

    • 8月10日