※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
BOYMama🧸
サプリ・健康

喘息のお子さんの咳で病院で吸入している方いますか?

喘息持ちのお子さんがいらっしゃる方にお聞きします。
風邪を引いて喘息の咳があっかして、病院で吸入してもらってる方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

以前、病院で数日吸入に通ってましたがそれも大変なので、予防のために機械買って家で吸入したいこと申し出て、今は家でしてます

  • BOYMama🧸

    BOYMama🧸

    吸入に通っていたのはどれくらいでしょうか?

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3日くらいです
    行くのも面倒だし、待ち時間も大変だしまたいつか悪化してこうなるなら、予防したほうがいいと思いまして

    • 8月10日
あき

喘息とはっきり診断される前ですが、風邪を引いて咳が続く時には病院で吸入したり、吸入に結構通わなきゃいけない感じの時には吸入器を借りて帰って自宅でしたりしてました!
今は自宅に吸入器を購入したので、必要時は自宅で吸入しています!

  • BOYMama🧸

    BOYMama🧸

    どれくらい吸入に通っていたのでしょうか?

    • 8月10日
  • あき

    あき

    午前中受診して吸入、夕方も吸入、翌日も…で2〜3日ですかね🤔
    ただそんなに吸入が必要となる時には、吸入器を貸してもらってました!

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

病院で診察してもらった時に吸入してます。
酷くなってしまい、今まで2回病院から機械をお借りして自宅で朝晩吸入しました。
病院から機械を買うよう言われていないし、風邪をひく度に自宅での吸入が必要なほど悪化するわけではないので、機械は買ってないです。

はじめてのママリ🔰

次女通ってましたよ!買った方がいいか聞いたら高い買い物になっちゃうから病院に来だ方がいいと言われました。飲み薬と吸入してもらってました😃

ゆう

娘が一回吸入器貸し出ししてもらいました。
最近の小児科は結構貸し出ししてくれるところも多いらしくて、一週間ほど吸入器貸し出しで、それ用の薬も処方してもらいました🤔

deleted user

風邪ひくたまに出ます!病院でやってたのですが毎回行くのも本人辛いかなと思い。今は自宅用のネブライザーで対応してます!それでも陥没呼吸があったりしたら病院連れて行ってます!