
コメント

はじめてのママリ🔰
矯正やってませんが
歯医者に相談した事があります!
うちの子は歯が抜けるのが遅くて
1番最初に抜けたのが小学2年生の頃で
顎が小さい為ガタガタになりそう。
と思い相談したところ
まだやらなくていいとの事でした。
子供の歯が多い中やって綺麗になっても後々また抜けた時に2度目の矯正の可能性があるからだそうです。

はじめてのママリ🔰
うちも同じ状態になり、経過観察で半年に一回診てもらってます。
抜けていない乳歯は、①抜く、②スライスして抜けやすくする、③自然に抜けるのを待つ、の3択の後、自然に正常な位置に戻るのを待つそうです。
2ヵ所相談に行きましたがうちの娘は根が頑固で抜きにくく、抜いたりスライスして抜けやすくするより様子見した方が良さそうとの事で様子見になりました。
心配でしたが最初の前歯は無事抜けてくれて正常な位置に来たので慌てなくても大丈夫なパターンで、今は他の歯の経過観察中です🥲
人によって色々なパターンがあるので、一度歯医者さんに相談してみると良いと思います。
-
たろうちゃん
ありがとうございます!
無事乳歯抜けて良い位置に永久歯移動してくれたんですね✨よかったです!
ちなみにどのくらいで抜けましたか?
調べたら、一定期間抜けなかったら処置って書いてあって😓
どうやら矯正の相談だと自費診療だから最初からお金かかるところが多いみたいで💧
はじめてのママリさんが2か所聞きに行かれたのは、二重歯列の処置どうしようって話だから普通に保険効きましたか?😅- 4時間前
たろうちゃん
ありがとうございます!
そうなんですね。
歯医者の相談は1箇所でしたか?
わたし不安で何ヶ所か行かなきゃって焦っています😂