※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が寝た後に内職や家事をしているが、最近夜中に何度か起きて内職を止めるように言われ、ストレスを感じている。1人の時間が欲しい。

上4歳の子がいます。

今保育園がお休みで2人自宅保育しています。
保育園がある時もない時も
子供が2人寝た後は内職をしたり家事をしています。
ですが最近夜中1〜2回起きてきて
お仕事しないで!
とわざわざ下に降りてきて言うようになりました。。

内職をしないで寝てしまう日もあるし…
毎日内職をしてるわけじゃないのと
内職にも期限があり時間を無理くり作って作業してるので
そこで手が止まってしまうととても辛いです。
今は朝から寝るまで2人を見てるので
1人の時間が全くなく
私は1人の時間がストレス発散時間なので
起きてこられるととてつもなくイライラしてしまいます。。

コメント

mm

私も4歳2歳育てながらハンドメイド作家なので、夜は一階で朝方まで作業してます😩

起きてこられるとイライラしますよね😭うちも特に下の子が夜いないのに気づくと騒ぐので納期にも終われてるしこっちは寝れてないしであー!!ってなります😩😩

最近はもう降りてきたら作業してる後ろで小さい布団敷いてここで見ながら寝ときなーと声かけたらそこですっとねてくれることが多いのでそうしてます🥲🥲🙏


大変ですよね😭