
妊娠糖尿病でインスリン注射中。自宅での単位決めや食事について教えてほしいです。切迫入院中に発覚し、出産後の食事制限も気になるそうです。
妊娠糖尿病でインスリン注射されてる方教えてください🙏
切迫入院で入院中に妊娠糖尿病も発覚し、インスリン注射を打っています。
今は先生の指示通りの単位を打ってる状況です。
糖尿病に関しての指導が退院直前になるそうで、事前に色々調べておきたくて質問しました!
①自宅でのインスリンの単位はどう決めてますか?
②お恥ずかしいですが、長期入院のご褒美にケーキかお寿司食べたいのですが、出産してからでないと難しいですよね💦
③普段の食事はどんなこと気をつけてますか?
色々教えてくださると嬉しいです☺️
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
①病院からの指示は6単位で言われており、食事内容で増やしたり減らしたりしてます😊
②今日お寿司食べました!
病院からはインスリン注射だと結構食事自由食べられるよと言われました✨
(食事療法の時よりも食事量は増やすように言われました!)
でも先生によって違うかもしれません💦
③野菜から食べることと、ゆっくり食べるように気をつけてます!

退会ユーザー
4wにたまたま受けてた健康診断でそのまま妊娠糖尿病の診断がつき、インスリン療法が入ったものです❕
①20wくらいまでは管理入院時に決められた単位に食前血糖値でプラスアルファでいけてましたが、現在27w21w頃から胎盤が大きくなるにつれ大体の人がインスリンの量が増えるようで、わたしはその洗礼を食らっていてビックリするかもしれませんが超速効型を毎食時間 38単位、時効型30単位ほど固定で食前血糖値で更にプラスアルファしてます。
2週間ごとの通院で微調整って感じです。
⚠️わたしはかなりインスリン量多い方です。
②お寿司は妊娠中食べてないので分からないのですが、ケーキとか甘い物を食べたい時は単位数を増やして食べてます✨️ただ、インスリンを打たない時間帯の時は食べないように我慢しています😖
どうしても、の時は分食の時にクリーム玄米ブランを食べてます。
③朝昼は食べる物は固定で、夜は野菜をもりもり食べてからメインのおかず→白米の順番で1食に30分以上かけてゆっくり食べるように気をつけています。
炒め物は油を使わないようにしたり、野菜もドレッシングとかは使わないようにしています。
分かる範囲ならお答えするのでなんでも聞いてください😊

ママリ
2人とも妊娠時、妊娠糖尿病でした!
①インスリンは最小単位からはじめて、食後血糖値が基準値内になるようにインスリンの量を増やしていきます。4でダメなら5.6.7.8と増やしていきます。私は8くらいだったと思います!
②食べても大丈夫ですが量に気をつける必要があります!私ならお寿司なら多くても5貫くらいまで、ケーキなら半分、とか。その人によって違うと思いますが😌
③野菜や汁物→おかず→炭水化物の順で食べることです!炭水化物減らし過ぎもよくないので、私は白米なら100gとか決めてましたよ😄

みー
①単位は先生から指示が出ます!
私はマックス14打ってますー!
②数値と先生によりますが
1人目の時の先生は基本完食NG、甘いものNGでした💦
お寿司もすし酢がダメなのであまりいい顔されなかったです笑
今は食べてますが😂
③サラダ最初に食べて私は白米が爆上がりしやすいので
白米は控えめにしてます!

はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん、
ぽん酢さん、
ママリさん、
みーさん、
早速ありがとうございます💞
基本の単位が決まってる場合が多いんですね🤔
勉強になりました📝
皆さん野菜から食べてらっしゃるので、退院直前に野菜買い込んでおきます☺️
ある程度自由をくれる先生でありますように‥🙏笑
コメント