※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
家族・旦那

旦那と揉めて離婚話になってます。離婚するのはお互い承諾していますが…

旦那と揉めて離婚話になってます。

離婚するのはお互い承諾していますが
私は復職したら、それまでは別居。と話しました。
理由は、保育園待機で復職も今すぐにはできず
育休手当は貰えても2ヶ月に1回、今月から50%に減ります。手当の中から自分の支払い幼稚園、保育園(認可外)
や自分の携帯車のローンを払っていて残りません。
お恥ずしい話、16で息子を産み5年ほどシングルだったので
貯金も0になりました。

旦那は決意したから離婚するなら今!
養育費は義務だから払うけど、安定した収入が
ないのは自己都合だから家賃8万、生活費(いまと変わらず10万)は払わない。と

旦那と結婚して約4年になりますが
お金は旦那が握っていて、貯金の事になると
毎回突っかかってくるので0だと思います。

正直いますぐ離婚するなら、養育費、家賃、生活費
貰えないと子供4人で生活できません。
払わないから実家に帰れと言われましたが
母の負担、妹とその子供、弟がいるので
戻るのは正直厳しいです。

他人だから知らない!との一点張りで
義父母も自分たちでなんとかしな!って感じ
の人達なので、両親に間に入ってもらおうと
思ったのですが100%旦那が拒否すると思います😖

コメント

めろん

大変ですね😢
でも、家賃を旦那さんが払わなかったら旦那さんも困るんじゃないですか?
滞納って形になりますよね?

  • あ


    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    保証人必須だったので旦那が払わなかった場合、私の父が困ります🥲
    それだけはどうしても避けたくて😣

    これが義父であればどうでもいいですが😂

    • 8月9日
  • めろん

    めろん

    それをわかってて言っている旦那さん最悪ですね😤

    一度無料の弁護士相談に相談したらどうでしょうか?

    離婚理由によっては旦那さんが今すぐに離婚って言ってても認められないケースもありますよ!

    市役所で月に何回か弁護士無料相談も確かありました。

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

自分も子供も生活できないと分かっていて離婚する必要はないのかと思います、、
とりあえず謝るフリしてお金を貯めるのが先かと🥲