※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sw
ココロ・悩み

自宅保育中の息抜き方法について相談です。イヤイヤ期で疲れている状況で、1人で遠出したいと悩んでいます。どう乗り越えているか教えてください。

自宅保育してる方、どのように息抜きしてますか?

娘がイヤイヤ期に入った感じで
最近ほんとにしんどいです。可愛いのにイライラしてしまって疲れちゃいました。明日も大変なのかな、、って考えてしまいます。

夫も休みが少なく朝早くから仕事なのでほぼワンオペです。実家は近いですが父も母も働いていて、今は職場でコロナが流行ってるみたいで頼れません

子連れで友達と会うのもさらに疲れちゃうし
1人でどこか遠くに行ってしまいたい


みなさまさどう乗り越えてますか?

コメント

deleted user

ずーっとYouTube見せてる横でスマホして息抜きしてます。

deleted user

夫単身赴任で帰ってきません🙌🏻
とにかく早く寝かせて(といっても21~22時😂)自分時間を作る、日中ひとり遊びさせて無になる時間を作る、でどうにか生きてます😇
今は遊ぼー!でひとり遊びしなくなって、日中はつきっきりですが、夜時間をとにかく大切にしてます😭
あとはトイレや洗面所、キッチンに篭って存在消してます😇

はじめてのママリ🔰

毎日、支援センター行ってました笑
とりあえず家に2人で居る時間を減らすように😂

はじめてのママリ🔰

2人きりで引きこもる時は朝からずーーーっとYouTube観せてます😚
お昼寝もしてます😂(私が)
そして夕飯支度から🍺飲み始めて陽気になります🤪