![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳前後の子供がママに対してわがままな態度を取ることや、他の親しい人に対しても我慢が足りない行動をすることについて相談しています。
4歳前後のお子さん、これって普通ですか?
あまのじゃく?なことをよく言ってきます。
👦🏻パパ絵本読んでー!
👩パパ忙しそうだからママ読もうか?
👦🏻いや!ママは読んだらダメなの!
👩わかったよ〜(キッチンに行く)
👦🏻(キッチンについてきて)読んで💢💢💢
みたいなことをいつもいつもしてくるので、何で1回イヤって言ったのにすぐ来て怒ってくるの?
ママに読んでほしい気分になったとしても、そこで怒るのはおかしい。ということを言っています。
あとは、私以外の親しい人(パパ、じいじ、ばあば)にボールをぶつけたりしているときに、相手がやめてって言っても面白がってやめなかったりもします。
- 初めてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなもんだと思いますよ!!
![オムライス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オムライス
息子も同じ感じです!
コメント