※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くっぱ
その他の疑問

下の子の児童デイについて今は土曜しか空きがないとのことで毎週土曜に…

下の子の児童デイについて

今は土曜しか空きがないとのことで毎週土曜に通っています。私は16時まで仕事で16時半ころ帰宅します。

平日は夏休み中でも17時までやってるんですが、土曜はみんな16時帰りらしく、私が16時まで仕事なのを伝えたら16時半でも大丈夫とのことで、16時半でお願いしているのですが、毎回16時に帰ってきてしまいます💦
最初はミス続くなぁって思ってたんですが、なんかもうわざとかなと思うくらい16時に着信きて、困ってます💦
予定表ではちゃんと16時半って書いてあるし、毎回16時半でお願いしますと伝えています💦
こないだもママリでも聞いてもらい、デイに伝えた方がいいとのことで改めて伝えたんですが、責任者の方や普段よく送迎してくれる方は16時半で全然大丈夫ですと言ってくれるんですが、たまにしか送迎しない先生は「でもみんな16時なんで」と言われました💦

保育園が嫌いで、朝も渋々登園してるんですが、こないだデイから園に帰してもらったら、デイの先生も車から下ろすのもすごい大変だったみたいで園内に入るのも大泣きして暴れて、結局事務所で園長先生が30分間話し相手になってくれていました💦
次男も可哀想だし、土曜日は大体園長先生も休みだし先生も少ないのであまり迷惑かけたくないので出来れば16時半に帰るようお願いしたいんですが...😢

他のデイを探そうかとも思ってるんですが、今年長なのであと半年したら小学生。長男も平日同じとこに通ってて、学区内唯一の学習支援のデイなので同じ学校の子が多い。相談員さんに相談するも学習支援といえばココ、みたいな感じです💦

仕事も働き始めたばかりなので言いにくいんですけど、仕事を30分早く帰してもらえるようお願いするしかないのでしょうか😖

みなさんならどうされますか?🥺

コメント