
エアコンを買ってもらえなくて困っています。説得方法を教えてください。
エアコンのない実家、この夏帰省しましたがエアコンがないため日が落ちるまで本当に辛いです。
近所のスーパーへ涼みに行くくらい。
エアコン買おうと言っても頑なにうんとは言わない両親。
子供も何もしてなくても汗をかいて汗疹になりかねないです。
夜は比較的涼しいので寝られますが、昼間は本当に家にいられません。
あまりに暑く、兄が暑い暑い言っていたら父が帰ってくるな!と怒鳴りました。
こちらとしては命に関わることだし、赤ちゃんいるし、カンパするから付けて欲しいのですが、どのように説得したらいいのでしょうか。
頑固すぎる父が大嫌いです。
- 036(1歳6ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
それなら帰省しませんかね、、、。
子供達熱中症になるから帰らないと。
室内の熱中症が一番多いのでね。それで帰ってくるなと言われたら帰らないだけですし。子供達危険に晒してまで実家に帰りませんかね。

K
子どもが過ごす環境が整っていない場所にはいかないですね…例え実家でも
子供や孫が、家の暑さが理由で帰省して来ないとなれば、ご両親もエアコン付けようと考え直すのではないですか?💦

サクラ
帰ってくるな!って言われてる訳だし、帰りませんね。
エアコンをつけないのはどうかしてるとは思うけど、あくまで自分の家では無いので、説得してつけてもらうとかは私ならしません。
壁に穴開ける場合もあるし、室外機の管理、もし壊れたら?電気代は?古くなったらまた買い替える??
嫌がっているし自分の家でも同居してるわけでもないなら、ほっとくしかないと思います😓

しましま
暑いと言うなら帰ってくるなとお父様が言っているのなら、帰省しません。
本当に危険ですよ。汗疹どころじゃないです、小さなお子さんの命に関わることだと思いますよ。

あんぢ
実家の地域やご両親の年齢がわからないのでなんとも言えないですが…
例えば、
北海道のような寒冷地域では元々エアコンがついてない家が多いですし、今年が特に酷暑だからとエアコンをつける気になれないのかも?と思いますし、
ご年配の方ほど暑さに気付きにくい(年配の方がエアコンつけずに室内で熱中症って多いですよね?)のでご両親としては必要ないって感じなのかもしれませんし…
説得するなら、歳をとると暑さ感じにくくなって室内でも熱中症になるんだってよ〜みたいな感じで親を心配してる風で言いますかね🤔
ただ、嫁いだ以上実家はもう自分の家ではないので無理強いすることも出来ません。
ましてや、我が子の健康や命を脅かす環境なら私は自宅に帰りますね。

はじめてのママリ🔰
うちは北海道なんで、エアコンない家めちゃくちゃ多いです!むしろない家の方が多いと思います。
実家はエアコン付けようか悩んでまだ付けてないですが、それ分かってて帰省してるし、自分の家ではないので付けて!とも思わないです🤗🤍
帰らなきゃ良いと思いますけどね🤔
それが理由で帰ってこないっていうのもお父様がわかって寂しく感じたら検討してくれるかも?🥹✨

E
帰らなければいいと思います(笑)
今は学校の教室にさえエアコンが付けられるほど温暖化が進んだ時代です。
私なら「そこまで忍耐強くないので、エアコンがないと辛いです。なので来年からは帰れないので、こちらに来て下さい。」って正直に話しますね。
もしくはポータブルエアコンや冷風機を買って持っていくかですかねー

はじめてのママリ🔰
かんぱしても次は電気代が〜って言い始めますよ😂実母もエアコンは日中つけますが、夜消しちゃいます。暑い、夜もつけよって言ったら電気代かかるからと言われました😆

ママリ
私の実家はエアコンあり付けてますが、100歳近い超高齢祖母が寒い寒いとうるさいので…私の家ではないし、もう100歳のおばあちゃんだし、私達のために温度を下げるのは気が重いので、真冬と真夏は帰省しないです。
あとゆったりできるソファがないとか、家の作り的にも私達向けではないので、でもやっぱり私の家ではないので文句は言えず、だったら帰省しなければいいって感じで、行かないです💦
コメント