
保育園入園用のお名前スタンプを選びたい。9種類と13種類の中でどちらがいいか。デザインは恐竜や乗り物がかわいいが、小学生でも使えるか。画像も添付してアドバイスをお願いします。
保育園入園に向けてお名前スタンプを買おうと思ってますが、どちらがいいと思いますか?
①スタンプ9種類
②スタンプ13種類
個人的にセット内容が①の方がいいのですが、やはり②くらいのスタプラのサイズ展開があった方が使いやすいでしょうか?
またシールのデザインですが、保育園の頃は恐竜や乗り物などのイラストがあった方がかわいいかなと思うのですが、小学生でも使用することを想定するとイラストなしのデザインの方がいいでしょうか、、、?🤔
シールのデザインも画像載せておきますので、アドバイスお願いします😊
- はじめてママリ(2歳3ヶ月)

はじめてママリ
①スタンプ9種類 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘

はじめてママリ
②スタンプ13種類𓅿𓅿𓅿

姉妹のまま
13種類の方が使いやすそうです😊
横文字のひらがなが大きさ違いでよく使っています!
イラストはいらないと思います💦
それなら名前が大きい方が保育士さんも読みやすいと思います✨
-
はじめてママリ
ありがとうございます!
今シールデザインの画像を追加したのですか、確かにイラストありだと字が小さくなりますね😳- 8月9日

あゆり
小学校の入学まで使おうと思ったら②の方が良いと思います。
-
あゆり
シールっていります?
個人的にはお名前スタンプあれば、それだけでも良いかな?- 8月9日
-
はじめてママリ
ありがとうございます!
シールデザインも追加したのですがイラストはない方がやはりいいでしょうか?
小学生になる前に無くなるのであれば新しく買い直すとは思いますが、保育園でそんなに沢山シールを使うことも想定できないので、、、😣- 8月9日
-
はじめてママリ
重ねてすみません🙇🏻♀️
小学生でどんなものに名前が必要かまだ想像がつかないのですが、シールの出番ってあまんりまないんですかね😂- 8月9日
-
あゆり
お名前スタンプがあれば大丈夫かと。
水筒やお弁当箱などに可愛い防水シールを貼るくらいかな?
うちは、それも百均にお名前シールがあるのでスタンプで名前押して貼ってます。- 8月9日
-
はじめてママリ
なるほど😳たしかに必要な時だけ100均のシールを使うのもいいですね!
ありがとうございます🥺- 8月9日

はじめてママリ
シールデザイン
候補のイラストありのものです!
無地デザインもあります😊
コメント