
コメント

はじめてのママリ🔰
今貯金ゼロならしんどいと思います。
産む時に手出しはどれくらい出る予定ですか?
育休手当とか出るのでしょうか?

ママリ
半年くらいでしたら大丈夫な気がします!
いつ何があるかわからないので、2024年4月から保育園へ預けられるように今からその準備もしておきます☺️
-
ぷにか
2024年4月ですね!探します!
ありがとうございます😊- 8月9日
-
ママリ
意外とあかちゃんの内に使うものって少ないので、
肌着なども最低限でいいかなぁって思います。
お包みもバスタオルでもいいしー。
ただ、写真はできればたくさん残してあげて欲しいです☺️
あかちゃんの成長って本当に一瞬で、毎月顔も変わるし✨
出産頑張ってくださいね。
そして育児は楽しんだもの勝ちです!頑張りすぎずに😍- 8月9日
-
ぷにか
写真撮りまくります🥹💖
ありがとうございます😊- 8月9日

しぇりー
0スタートか、今ある貯蓄からなのか不明ですが、赤ちゃん用品などとは別の貯蓄であればゆっくりで大丈夫かと思いますよ⭐︎
-
ぷにか
今30万で出産時に50万になる予定です!
赤ちゃん用品は別です😊
ありがとうございます!- 8月9日

退会ユーザー
それだけあればなんとかなりますよ🙏💓
大丈夫です!
-
ぷにか
コメントありがとうございます💗
よかったです😊- 8月9日

lulu
大丈夫大丈夫!
心配性過ぎる人程足りない足りない言いますが、ほんと楽しんだモン勝ちだと思ってます🥰
-
ぷにか
ありがとうございます!⭐️
超楽しみます🤣💖- 8月9日

MFK
ええー私長女産んだ時0で産みました(笑)
-
ぷにか
ありがとうございます😭
- 8月9日

退会ユーザー
私ゼロでしてけど、夫が働いているのなら大丈夫ですよ😂
-
ぷにか
ありがとうございます😭
- 8月9日

ママリ
逆に帝王切開ならお金けっこう戻ってきますよw 病院によるんですかね🤔わたしは貯蓄はありましたが、特に必要ありませんでしたw
-
ぷにか
戻ってくるってのも見ました😳
横浜市安いとこでもそもそもが高くて😭😭
戻ってきて欲しいです🥹笑- 8月9日

はじめてのママリ🔰
そんな気負わなくて大丈夫ですよー!
光熱費とかなんとか言ってる方いますが、そんな煽ってどーすんねん!wと思います🤣
貯金40万くらいで上の子産みましたが、何不自由なく幸せに生きてますよー🩷
-
ぷにか
ありがとうございます🤣💖
光熱費や生活費の事はもう考えてたのでそこは良いんですけどね、、😂いろんな方が居るなと思いました😂笑
できる限りやることやって、楽しければ良いねと夫とも話まとまりました🥹
ありがとうございます🥰❤️- 8月11日
ぷにか
今30万で出産時に50万になる予定です!
手出し0〜15万で見てます!
育休ないです!
はじめてのママリ🔰
出産準備で赤ちゃんグッズは全て揃った上で、生活に使うお金が50万だったら大丈夫だと思います。
保険は入られてますか?緊急帝王切開や、切迫などで管理入院などなった時に費用が結構かかってきます。
ぷにか
グッズ全て揃えて残りが50万になる感じです🥲
皆さん貯金多くて心配になりましたが大丈夫なら安心しました😭
保険入ってます😊
はじめてのママリ🔰
それなら大丈夫かとは思います。
なにか緊急時なことがあれば厳しいとは思いますが。
私ならその貯金は怖いですが、生きていけないことはないかと…
保険で賄えるところはそれでなんとかなりますね。
あとは月5万貯金予定もどのように計算されてるかわかりませんが、生活費は今以上にかかるし、光熱費もグンっと上がります。
なので思ってるより貯金はできないまたは赤字覚悟でいてた方がいいです。
ぷにか
まぁもうこれ以上無理なので生きるしかないんですけどね🤣
月5万の貯金は今よりも3万円生活費が上がった想定での計算です。
はじめてのママリ🔰
3万で足りるかですね…
冬は光熱費上がるから想像以上になるし💦
食費、お小遣いなど減らせるところを今からでも減らしておいた方がいいですね!
産後は食費の節約する余裕ないかもだし、今以上に大人の食事にお金かかることもあるので。
いずれ生活できなくなると思うので、あとはすぐに働きに出ることを検討ですね。
ぷにか
光熱費は去年の冬+5000円で計算し、子供にかかる費用は別で計算してるのでそこは大丈夫かと思います😊
私に余裕がないときは夫がやってくれるので、生活面では大丈夫かと!
落ち着いたら働きますよ😳
はじめてのママリ🔰
あまり寒くない地域なんですかね!それなら大丈夫そうですね。
4月に保育園入れたらいいですね!
産前に保活しなきゃですが😂
ぷにか
神奈川県です!
入れるように頑張りまーす🥹
ありがとうございました😊✨