※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃな
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が指しゃぶりと人差し指噛みの癖があります。歯が生えていない状態で噛む行為に心配があります。同様の経験やアドバイスを求めています。

もうすぐ8ヶ月になる息子の事で相談したいです。

指しゃぶりが癖になっているのですが、それとは別で寝返りや、何か力を入れたいとき?テンション上がってるとき、動き回っているときに自分の人差し指を噛みます。咥えるというよりも咥えて『いいーーっ』という感じに噛みます。実際は甘噛みかもしれませんが、噛んでいるように見えます。

まだ歯は生えていないのですが、生える前にやめさせるべきでしょうか?

またイライラした子の癇癪のようにも見え心配です。自傷行為に見えてしまいます😔

調べても特に出てこないのですが、似たような癖があったお子さんおられますか?アドバイス、体験談など聞きたいです。

コメント

ぴよ

まだ歯が生えてないとのことでしたので、
生えてくる予兆とかではないですかね?🤔
特にやめさせなくても大丈夫な気がきちゃいます!
歯が生えてきたら痛くて自然とやめるだろうし!

  • ちゃな

    ちゃな

    コメントありがとうございます♡
    なるほど!確かに歯が生えたら自然とやめてくれるかもしれないですね!!

    様子みてみます☺️
    ありがとうございました✨

    • 8月9日