※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a__m
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の赤ちゃんが夜寝つかない問題。17時に夕食を食べ、20時に寝かしつけたが眠れず、ブロッコリーを食べて粉ミルクを飲んで寝た。夕食の時間は早いでしょうか?

今日の出来事で相談です😭
1歳1ヶ月、3回食でいつも通りの量を食べました。
最近体力がついたのか、なかなか寝つかなくて21時を過ぎるようになってしまっていたので、少し早めにしようと夕食を17時にしました。
そのあとお風呂も入って20時に寝かしつけをし始めたのですが、目を瞑りながら大泣きで、眠たいのに眠れないって感じでした💦
室温・服装・水分補給・おむつ・おっぱい・抱っこ紐、全部ダメで…もしかしてお腹空いてる?と思い、ブロッコリーあげてみたらもぐもぐ食べました💦
21時すぎてたので、ごはんあげるのもなと思って余っていた粉ミルク100mlあげたら全て飲みました。
そのまま寝落ちして、今もぐっすりです😴

朝食7:00 お昼11:30 (15時におやつの日あり)
夕食17:00(いつもは18時)だと早いでしょうか??
今日の午前中児童館に行って大騒ぎだったのですが、たくさん遊んで疲れてお腹空いちゃったんですかね?💦
お腹空いていて大泣きだったとは、可哀想なことしたなと反省中です😭

コメント

𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

うちもご飯同じ時間にあげてます😊
それなら夜の離乳食の量を増やすとか
夜は必ず白米にするとかして様子見るのはどうですかね?😚


あとはおやつ(補食)も毎日あげるといいかなと思います✨
もうすでにされてたらすみません🙏💦

  • a__m

    a__m

    ありがとうございました😭✨

    • 8月11日