
3歳の七五三で写真館撮影か、自前の着物で神社へ悩んでいます。7歳もいるので、写真館→神社→会食を考えています。
3歳の七五三さんについてなのですが、写真館で44000円で撮影するか、自分が子供の頃着ていた着物が綺麗にとっといてあり(お宮参りに子供にかけました)それを使って長襦袢、草履、巾着などを買い足して私が着付けとヘアセットをして近所の神社で祈願か悩んでます💦
7歳もあるしそこでしっかり、写真館で撮影→神社→会食できればいいかなーと😣
みなさんは3歳も盛大にやりましたか?💦
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳娘がいますが、手持ちの着物を自分で着付け・ヘアセットし参拝と、スタジオ撮影(貸衣装)どちらもやりました🙋♀️✨
3歳さんの着物の着付けは簡単なのでいいとして、私は娘のヘアセットがすごく大変だったのですが、その辺りは大丈夫そうですか?🥺
自分のヘアメイクや他の兄弟姉妹の支度もいるし、時間がかかったらぐずるしで、個人的にはそれが一番しんどかったです😂💦
それに比べたら、スタジオ撮影は着付けもヘアもお任せなので、なんて楽なんだろうと感じました笑
もし普段からヘアアレンジ得意な方なら全然大丈夫だと思います☺️🙌

はじめてのママリ
私もどっちもやりました。
前撮りでスタジオで今風の着物着て撮影。
お参りは自分でヘアセット、着付けして。
なにより自分が着てた着物は母や祖母が喜びました☺️
別日にしたんで体調もよく疲れなかったし、お参りはいつでも行けるしなくらいの感覚で行ったので気が楽でした。
3歳はとにかく疲れるのでw
一日中連れまわしてたら無理でしたw
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
どちらもやられたんですね🥺
私も自分が着ていた着物を娘に着せたら祖父母が買ってくれたので喜ぶだろうなぁと思いまして🥺
7才もあるので3歳はかんたんでいいかなぁと思ったりして🤔💦- 8月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
どちらもやられたんですね🥺
一応美容師ちょこっとやっていたのでその辺りは大丈夫かなぁ。。と思いますが3歳相手となると難しいですかね😭
下の子はフォーマルなワンピースで薄毛なので支度はほぼなく、自分の髪の毛も自分でなんとかなるのでいけるかなぁと思ったのですが😂💦
確かにすべてプロにお任せしたほうが楽ですよねー😭
ただ7才もやるし3歳はかんたんでいいかなぁと思ったりして🤔