![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの行事前の外出自粛について相談です。友達との都会でのランチ計画がありますが、人混みや電車が心配。田舎住まいで人と接触が少ないため余計に気になります。行事2週間前の外出は大丈夫でしょうか?
子どもの行事の前ってどの程度お出かけを自粛してますか?💦
子どもが年長で9月から運動会、親子遠足、消防車見学、さつまいも掘りなどなど行事がたくさんあります😅
友達とランチに行く計画を立てたいのですが、都会に行くので人が多いし、電車を使うので病気を拾ってきそうで怖いです。
それが子供に移って、最後の行事が参加できなくなったらと思うとランチに行く気になれません。
ですがなかなか友達とも会えないのでせっかくタイミングが合いそうなので行きたいし…😢
今は都会からちょっと離れた田舎?に住んでいて、専業主婦なので電車も使わないし、人に会うのも幼稚園の送迎だけです💦なので余計心配になってしまいます。
行事の2週間前くらいであれば、人が多いところ行っても大丈夫だと思いますか?
よかったらアドバイスください🙇♀️
※気にしすぎ!など否定的なコメントはご遠慮ください。
- はじめてのママリ
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
自分の用事は、あんまり気にしてませんが、家族で人混みにお出かけとかだと9月の行事行きたいなら9月は自粛します😰
自粛しててもなるときはなるんですけどね😭
2週間前、しっかりマスクして対策していけば大丈夫と思います🙆♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
気にした事ないです🥺🙏
それよりも、園で風邪もらってくる可能性のが高いと思うので💦🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は9月から行事盛りだくさんなら、遅くとも2週間前から色々控えちゃう派です💦
風邪が長引いたりして免疫弱っているところにまたもらって…などしたくなくて。。何かあった時に後悔したくない慎重派です😂💦
コメント