※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

賃貸での暮らしとマイホームでの暮らしならやっぱりマイホー厶のが暮ら…

賃貸での暮らしとマイホームでの暮らしなら
やっぱりマイホー厶のが暮らしやすいですか??

今年の12月にマイホームへ引っ越します。
今は賃貸で暮らしてますが、暮らしにくいです😭
家事動線もそうですが 夏は暑く、冬は寒いです

仕事をしながらなんとかやってますが、
マイホームならこんなことが出来るのに、、、あと少しの我慢って思いながら過ごしてます。
家が広くなって掃除をするスペースが広がりますが
マイホームなら頑張れそうです(笑)
お掃除ロボにも頼ります😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも12月に完成です〜🏠

退去費用取られないように壁や床に気を遣うのは本当にストレスです😭
上の騒音も腹立ちますし、狭いし動線悪いし🥲
なんでこの位置にドアノブなの?とかも気になりだして(笑)

駐車場でも子供3人が飛び出さないように見てるのしんどいですし、庭で遊んできてとかも言えないですし(笑)

早く引っ越したくてたまんないです😭🩵

はじめてのママリ🔰

暮らしやすさは圧倒的にマイホームです!
ただ、金銭的には賃貸、、笑

しましま

3〜4年で引っ越しする感じで賃貸暮らし、からマイホームに引っ越しました。
賃貸も幸い防音がしっかりしていたり、高断熱高気密だったり、暮らしやすかったです。最後の物件は収納も大きくて、こういう賃貸だったら住み続けても良いなと思う感じでした。
引っ越したらきれいなお部屋でまた暮らし始められるし、メンテナンスとか自分で考えなくていいし、気楽でいいですよね。
今はめちゃくちゃ広い土間収納だったり、庭があったり、あれこれ一軒家の良さも感じています。ただ、あれこれ自分でやっていかなきゃいけないのは正直面倒です💦それ以上にメリットはある!とも思いますが。

deleted user

断然マイホームです。戸建てなのでストレスなく暮らしてます。一日中家にいれるって快適です。

なみ

精神的に暮らしやすさはマイホーム🏠
金銭的な暮らしやすさは賃貸だと思います!
うちは、動かない家にお金をかけたくない夫婦の価値観なので、賃貸に住んでいます!
ボイラーやエアコンが壊れた時、無料で交換してくれます。
固定資産税がかかりません。
その分、子供や夫婦の趣味、家族旅行にお金が使えます。
隣の部屋の方が良い人ってのもありますが、賃貸でも全然暮らせてます!