※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
子育て・グッズ

退院後に上の子が寝なくなり、おしゃぶりも拒否。どうしたらいいですか?

入院のときは寝てたのに退院してから上の子がうるさいからか寝なくなったとかありますか?
上の子が体調悪く1週間入院してたらその間は授乳して4時間空くこともあったのに、今は寝なくておしゃぶりもダメで1時間ほどで欲しがります😭
どうしたらいいですか?

コメント

れい

生後何週間ですかね?
2ヶ月くらいにかけてどんどん寝なくなると思いますよー
飲みたいのか抱っこして欲しいのかはお子さんの様子見てないので謎ですが、飲ませて満足するなら1時間でも気にせず飲ませれば良いと思います!

うちの子も新生児期は午前中1時間おきでしたよー
夜だけ4-3-2時間で寝てました笑

  • もちもち

    もちもち

    静かだと寝てるような気がして上の子がうるさいのかなって😮‍💨
    生後11日です。

    • 8月8日
  • れい

    れい

    魔の三週目が近づいてきて本当に寝なくなる時期ですね💦
    お疲れ様です

    静かな方が寝るのはあると思いますが、2歳差を選択した時点でうるさい中での育児確定なので下に強くなってもらうしかないです!
    下は強いよー、上がガチャガチャ遊んでても寝てるっておっしゃる親御さんが多いです

    もし下が慣れずに物音で起きるタイプだったら運が悪かったとしか言いようがないですねー
    ある程度静かにできるのはキャラにもよりますが4歳前後かと…

    • 8月8日
  • もちもち

    もちもち

    魔の3週目って言いますね💧
    下の子がすぐ欲しがるとそっちばっかりになって上の子は構って欲しそうにしてるのでこんなに大変になるのかと思いました😭

    • 8月8日
はじめてのママリ

入院中ってほんと良い子に寝てますよね笑
帰って来た途端、本領発揮ですよ!!
なんなんでしょうね笑

2時間でミルク欲しがったりした時はあげちゃってますよ!
1時間で欲しがったらとりあえずミルクあげます!
ミルクの量はどれくらいですか?

  • もちもち

    もちもち

    混合です。
    ミルクは40〜60ですかね!

    • 8月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    混合ならあげて良いと思います😊
    上の子の面倒と寝ない新生児ときついと思いますが頑張りましょ!

    私も同じなのでわかります😭

    • 8月8日