※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

高温期15日目で陽性反応が続き、極少量の出血があります。化学流産の経験があり、同様の経験をされた方いますか?

高温期10日目から薄い陽性が出ており、濃くなりません。(ただいま高温期15日目)
そして高温期12日目から極少量の出血(1日、おりものシートと足りる量。鮮血ではなく茶色に赤が混じったような)が続いていますが、陽性反応は続いています。
体温も高温期です。

今まで化学流産を何度も経験していますが、このようなケース初めてです。

似たような経験されたかたいらっしゃらないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

不安にさせてしまうコメントだったら申し訳ありません🥲


私の場合、定かではないですが、出血はなかったと思うのですが、、、
検査薬の反応がずーっと横ばいで、なかなか濃くならず、子宮外妊娠だった事がありました💦
先生曰く、子宮外妊娠の場合、hcgの増え方が緩やかな場合もあるそうで、検査薬がなかなか濃くならなかったのも、そう言う理由からじゃないか?と言われた事がありました🥲
逆転現象が起きたのは、7週を超えてからでした。



不安もたくさんあると思いますが、hcgの伸び方も多少の個人差はあると思いますし、まだフライングの段階ですので、薄くなって行っておらず、陽性が出ているのであれば、可能性は十分あると思います!!
どうかうまくしがみついててくれていますように😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます🥹
    私もいま、子宮外の心配をしていて…

    経験談教えて頂きありがとうございます。
    ちなみに、出血はされていましたか?

    今日(H16)も変わらず高温期で(37.01)線がずっと横ばいだったのが濃くなり、しかし出血も続いていて鮮血寄りの赤茶です💦
    いまは化学流産よりも子宮外の不安が大きいです😢

    どちらにしても経過順調でないことは確かだと思います😭

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ、すみません!出血はなかったと思うと書かれてましたね💦失礼しました💦

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですよ☺️
    そうなんです🥲確か出血はしてなかった記憶があるんですよね😣


    子宮外妊娠の場合、出血や強い痛みを伴う事が多いようですが、私の場合は結構稀なケースだったみたいで、強い痛みもなく、手術をして初めて診断がおりました。

    でも、強めのぎゅーーっという痛みが、ある一定箇所であって、結果的にそこに着床していたので、多少の違和感?みたいなのはあったのかなと🤔



    色々不安がある時期だとは思いますが、先生に診てもらうのが一番だと思うので、それまでは可能性を信じて下さいね😭

    • 8月9日