
お豆腐を食べて赤くなった。明日再度加熱して様子を見るべきか、今日受診すべきか迷っています。
アレルギーについてです
昨日初めてお豆腐をあげて何もなかったので
今日もあげてみたら30分後におでこの一部だけ赤くなりました
その後30分くらいには赤みも引き、特に変わった様子もありません。
レンジで加熱をしていたのですが加熱不足だったのかもしれません。
今日はこのまま様子をみて明日しっかり鍋で加熱してあげてみて反応を見るという形でもいいのでしょうか?
明日何もなかった場合次の小児科行く時に聞いてみるのでいいのか、今日もう何もでていない状態で受診した方がいいのか迷っています。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

m
パンがゆで同じ感じになりました😭
何度か食べていたのですが、今までは特に症状がなく、、、
目の周りに少し赤みが出て、同じく30分くらいで赤みは引き、特に変わった様子はなかったのですが一応その日に病院に行きました!
午前の診察には間に合わなかったので午後の診察に行ったのですが、写真を見せ、詳細を話すと「アレルギーかもしれない次からはすぐ来てください」と言われました。
アレルギーも少しずつ食べさせて克服させていきましょうとのことだったので、もし次食べさせた時にアレルギーが出たらすぐに飲ませる薬をもらいました🥲飲ませたらすぐ病院に来てくださいと言われました🙇♀️
食べたことがあって大丈夫な食材だったので安心していたのですが何があるかわかりませんね😭
アレルギーほんとに心配ですよね😭
一応病院に行ってみて、先生に確認してもらってもいいかもしれません😭
はじめてのママリ🔰
お礼が遅くなってしまい、すみません。
丁寧にコメントありがとうございます😭🙇🏻♀️
急にでたりするのですね😭
心配ですよね、、
その後パンはアレルギーでしたか?
差し支えなければ教えていただきたいです🙇🏻♀️
m
こちらこそ遅くなってしまって申し訳ございません。
赤くなった時に食べさせた量は小さじ2だったのですが、その後は小さじ1を2回ほどあげましたが赤くなったりはしませんでした!もう少し慣れさせてから小さじ2、大さじ1と試していこうと思ってます🥲
あと、熱などはなかったのですが、体調がすぐれない時に食べたというのも影響しているのかもしれないです😭病院の先生にも聞いてみたところそういう子もいると言っていたので、、、なのでしっかり元気な時に試してます🥲