※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

内診で痛みなく茶色の出血がある場合、内診の影響かもしれません。同じ経験をした人いますか?

38w陣痛待ちです!
昨日内診でちょっと刺激しておきますねって言われたので、噂のめちゃくちゃ痛いグリグリか!と思ってめちゃくちゃ身構えたのですが、全く痛くありませんでした😅
え?刺激できてる?くらいなんの感覚もなく💦
でも家に帰ってから少し茶色の出血がありました。
これは内診グリグリなのでしょうか?
痛くなかった人いますか?

コメント

deleted user

痛くなかったです😉
そのあと茶オリみたいなのありました!
先生が上手だったのかも⁉️ってその時思ってました

もんちっち🐒

1人目の時はガチガチだったからか?凄い痛かったですが、2人目は全く痛くなくて、陣痛中の内診も全く痛くなかったので先生の技術とか子宮口の柔らかさ?とかいろいろ関係あるのかも?と思いました!

ほまる

私も昨日同じくグリグリでした!
私は、思わず痛ぁ〜💦と声が漏れるくらい痛かったです💦
そのあとから今も茶オリ出てます☺️

□emiyu□

私も痛くなかったです!
子宮口1センチでしたが経産婦なのでもしかしたら柔らかくなってきてたのかなって思ってます🙋‍♀️

陣痛中の内診グリグリは腰が思わず上がるくらいには痛かったです😭

はじめてのママリ🔰

皆さまご回答ありがとうございました✨
先生の技術や子宮口の柔らかさなど色んな要因がありそうですね🤔
37wの健診では子宮口カッチカチと言われたのですが、柔らかくなってきたんだと思いたい😂
陣痛につながるといいなー