※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸ママ
ココロ・悩み

一歳四ヶ月の自傷行為について相談です。自我が強くなり、壁や床に頭をぶつけたり、食事中に暴れる様子があります。他の赤ちゃんと比べて悩んでいます。自閉症の可能性も考えています。どうすれば止められるか教えてください。

一歳四ヶ月の自傷行為についてです。

自我が強くなってきて、少しでも気に食わないことがあると
すぐひっくり返って泣き叫びながら
壁や床に頭をガンガンぶつけるようになりました。

お店でもやるので外食なんて落ち着いてできませんし
周りの視線も怖くなります。

ご飯中にも自分で食べたい欲が出てきて、
スプーン、フォークを渡さないとすぐ泣き叫びます。
そこで渡しちゃうと怒りながら
フォークで私や旦那の腕を刺そうとしてきたり
自分の子ながら怖いです…。

私たちに避けられたとわかると、
自分の腕をつねったりフォークでだんだん叩いたり
傷だらけになってます。

こうなった場合は誰も止める事ができず、
抱っこしてもあやしてもダメです。
癇癪と言った方が早い気がします。
ひたすら泣いて怒って叫んで、あたかも私たちに
痛いことされてるように狂うので…。

赤ちゃんはこういうことが普通ですか?
個人差があるのは十分分かりますが、
周りの赤ちゃんは大人しくご飯食べたり
ママパパの言うことを聞いている子しかいなく
なんでこの子だけ?って最近思っている自分もいて
悲しくなります。


旦那のお兄さんが自閉症、発達障害を持っていて
その可能性も考えてしまいます。
まさか一歳四ヶ月で診断されるのも無理な話ですが
もう少し大きくなったら病院へ行くのもありなのかなと考えてます。


自傷行為をどのようにすれば止められるか
似たような境遇にあった方がいましたら教えてください😭

コメント

2児🎡お母さん

心配させるかもしれませんが上の子が自傷が酷かったです。その頃は自分で頭を殴るような事をしてました。2歳位から頭を床に受け付けるようになりました。

他害はなかったのですがとにかく自傷がひどかったです。

言葉が出てきても収まることはなく、今動画を見返しても『これだけ話せてるのになんでこんなに癇癪起こしてるんだろう』と思います。

3歳過ぎてから自傷は無くなりましたが話せるのにコミュニュケーションに難があり

結果的には4歳で自閉症の診断されました。

下の子の方が言葉は下手くそですが自傷はなく、違和感は少ないです。

私も家系に自閉症の子がいます。

自傷は止めることはできないので大怪我をしないようにすぐに止める、場所を変えてクールダウンさせるの対処方法しか今はないと思います。

心配な事を書いてしまいましたが、自傷があってもそのうち落ち着き、発達障害もなく育つ子もいます。

  • 🌸ママ

    🌸ママ

    返信ありがとうございます😭

    誰に相談しても同じようなママ友も居なかったので、少し落ち着いて考えることが出来ます。


    私の子は未だに意味ある言葉を発しません。
    ずっと前からママ、パパ、バイバイは
    教えていますが、何も話しません。
    ハイハイや伝い歩きができたのも1歳を超えてからで、立つことはまだまだ無理です。

    ただ単に成長遅いのかな〜って思ってるうちに
    自傷が目立ち始めたので、もしかして。と思うようになりました。

    何も無いに越したことはないですが、
    今のうちから覚悟を持っていればまた違うのかなと
    頭の片隅に病気の事は置いてます。

    • 8月8日
ミラクル

うちは、前は至るところでゴンゴンしてましたが、座布団渡して、ここで!とか言ってたからか、最近は柔らかいところに行ってするようになりました。

外では柔らかいところないので、泣くだけですが、自分でしたい欲が凄くて、つい大人がしてしまうと、大泣きが始まります。
他人がいると結構泣くの我慢してることがありますが、家など人の目が気にならないところでは物凄いです。

  • 🌸ママ

    🌸ママ

    どうしても止まらないのでクッションや毛布を
    下敷きにするんですが、わざわざ硬いところ目掛けて
    頭ガンガンしてます🥲

    音や泣いてる姿で心配してほしいのか、
    全く分かりません…。
    心配して抱っこしても下ろせの一点張りで
    なかなか難しいです😭

    • 8月8日
deleted user

その頃壁や床などガンガンしてました😅

あと自分手をグーにして顎も叩いてました😱💦

少しずつイヤイヤ期はいってるのもあるとおもいます💦

  • 🌸ママ

    🌸ママ

    ある子にはあるんですね💦

    そうなんです!うちの子もグーにして頭叩いてます😱

    考えすぎると自分も疲れちゃうので
    程々にして過ごします😭

    • 8月8日