

はじめてのママリ🔰
本当にダメな時は、出前でした!
手作り なら納豆、しらす、おくら(冷凍カット済み)を
温かいご飯に乗せてめんつゆやお醤油をかけて食べさせてました!
リメイクでうどんにもパスタにも合います!
パスタ時は茹でたあとバターとか絡めると美味しかったです!
わたしは台所の匂いがダメだったので、もう混ぜた状態を作り置きしてました🥺
そしたら主人もそのまま出してくれたので!!

はじめてのママリ
炊飯器でできる取り分けメニューですかね🫠💦
具材切って入れてボタン押すだけなので助かってます🫠✨

ママリ
色んなブランドから出てる、あえるだけってゆうパスタソースはうまいうまいと言って食べてました🤣
なのでこちらはパスタ3分茹でて混ぜるだけです!
あと適当にヨーグルトとかお腹膨れそうな果物だしてました!笑

も
私は朝食で出す時は基本その日の気分で4品野菜含めて出します。
下記の食べ物のどれかを出す事多いです。
ベーコン、目玉焼き、チンで済むミートボール、茹でブロッコリー、トマト、塩きゅうり、冷凍のたらこパスタ、冷凍唐揚げ、かまぼこ、味噌汁、ちりめんor.しらす、フリフリおにぎり(ふりかけ好きな味)、ゆで卵
▽食材があれば出すもの
茹でスナップエンドウ、ミニブドウ、バナナとヨーグルトとパン、焼き鳥、炊き込みご飯、ナポリタン、キャベツと卵炒め、ナスの味噌汁
これでも調理するものは避けたくてチンしたり果物とパンが多いです🥲
食パンにバターをつけてあげるか(自分でディップしてもらう形)+茹で卵のみ
フルーツ+ヨーグルト+食パン(好きな味)
ヤマザキのもちもち食感パンケーキは子供の大好物で朝ごはんの助っ人に助かりました🥹💕何と言っても味付けいらないから楽〜✨飲み物出してフルーツくらいで済みました✨
-
も
これはつわり始まってからお世話になってます🥹✨
- 8月8日

あ
しんどかった時は出前もありましたが、基本チンするだけのものあげてました。
ミートボールやカレーなどすぐできるものでした。
今は魚でもトレーごとレンジでチンするだけのものとかもあるのでそれも使ってました!
結局手の込んだもの作ってもふりかけご飯とかミートボールには勝てないので。笑

ママリ
この2週間、ひたすら納豆ごはん、パン、魚肉ソーセージ、トマト、スイカ、バナナ、ヨーグルト、プリンのどれかです🥲
+ベビーフード1個。
ごめんねって思うけど、3歩歩いただけでしばらく寝込む生活で…
コメント