※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の育児について👨1歳1ヶ月の男の子を育てています!みなさんの旦那様…

旦那の育児について👨

1歳1ヶ月の男の子を育てています!
みなさんの旦那様は育児、家事等どのくらい協力してくれますか?
私は育休中で、旦那は8時に家を出て19時頃帰ってくる生活です!

ちなみに今旦那がしてくれていることは
平日は
・朝のゴミ捨て
・お風呂入れる
です!

旦那が休みの日は、私は気持ちのどこかで
『休日は俺が遊日に連れて行くね!』
っていう言葉が出てくるもんかと思いきや
出てこないことにイライラしてしまいます。笑

ちなみに休日は
・私が言えば離乳食食べさせてくれる
・私が言えば遊んでくれる(会話、少しおもちゃで遊ぶとかはしますが、大体スマホのソシャゲーをしてます。スマホそろそろやめたら?と声をかけるほどです。)
・買い物中の抱っこ(外出時は離乳食食べさせてくれたことはないです。)
・お風呂、ねかしつけ
・私が、遊びに連れて行って!と言えば2人で出かけてきます。(今まで数回。)

です。正直もっとしてほしい!って思っちゃいます。

私は旦那より短気な性格、旦那はマイペースです笑

皆さんの旦那様はどのくらい家事育児に協力的ですか?

コメント

みーあ

うちの旦那は帰ってきて
ご飯食べて、お風呂の時間まで寝てることが多いです…笑

外食の際は旦那が先に食べて
『見とるからゆっくり食べなー』と言ってくれるようになりました!(何回も注意してですが笑)

ついこの間、休日に
昼まで寝てて、お昼食べたらまた寝たので、ブチギレました笑
『いいよね、好きな時に好きなことできて!、一回でも俺がみてるから買い物行ってきたら?とか言ったことないよね!』と…
ですが変わってません笑

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    わかります!言いたくないのに、胸に秘めてるモヤモヤをストレートにキレながら伝えちゃいますよね😂ママは自分のことさておき、最優先こども!なのに…いつになったら変わるんですかね😂

    • 8月8日
  • みーあ

    みーあ

    もぉ変わってほしいと思うことは諦めてます笑
    けど私が不機嫌になるとそれを察して動いてくれるようにはなってきてます🤣

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    うちも一緒です🤣不機嫌な態度を取らなきゃ察しないの、やめてほしいですよね!こっちも好きで不機嫌になってる訳ではないのに!笑 諦められるの偉いです…🥲✨私は諦めきれずキレてばかり😂

    • 8月8日
deleted user

仕事の日はゴミ捨てのみです!7時から22時までいないのでゴミ捨てしてくれるだけありがたいと思ってます(笑)
休みの日はグータラ寝てるか、YouTubeテレビで流してグータラしてます😇2連休だとやる気が入るらしく、どっか行くか!と気合い入ってます。(準備は私、家事も私、出かけるから掃除も洗濯も遅くなるから私からしたら迷惑🤣笑)
上の子の時やらせてたのに離乳食の上げ方忘れたとか言い訳してやりません。買い物中は上の子担当にしてます(笑)
補足の内容は考えられません。2人目なのに考えられません。期待もしてません☺️笑

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!旦那様、仕事長時間なんですね🥲2人目になっても…😭😭笑 分かります、出かけよ!と言われても準備もタイムスケジュールも全部私なので、結局子と旦那の面倒見てる感じになるんですよね〜。笑 安心しました🤣

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

私が育休中
旦那は朝7時に家を出て20時頃帰宅

朝時間があればごみ捨て
洗濯回す
お風呂入れる
寝かしつけ

休みの日は
私が言えば
ご飯食べさせる
遊ぶ
タイミング合えば洗濯回す干す
外では基本抱っこしてくれる

タイムスケジュール組めないです🙅‍♀️
時間に追われたくないとか意味不明な事言ってて独り身じゃねぇからなお前😤っていつも思ってます笑
期待するだけ無駄なので何時頃ご飯、お風呂って都度伝えてます🤷‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    似たような感じですね☺️時間に追われたくない…!!私たちはいつも追われているのに…!!その都度伝えるの偉いです!!私なんて、意地悪してギリギリの時間に、『これやらなくていいの?』って言ってます😂

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まではやらなくていいの?とか何時頃やる予定?とか言ってたんですけど遅くてイライラするので伝える様になりました😂😂

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    イライラしちゃいますよね😂自分でやったほうが早い!って思う反面、でもやってくれなきゃ困りますし😓私も言葉にしたくないですが、その都度その都度頑張って伝えてみようと思います✨

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自らやって欲しいですよね😒
    でも何時頃とか言いすぎて今日何時?とか聞いてくるようになったので余計指示待ちになってます🤷‍♀️🤷‍♀️

    • 8月8日
 sistar_mama

うちは、家事は食器洗い・ゴミ捨て・洗濯。
育児は授乳以外は出来るので預けて出かけることも可能なレベル。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!素晴らしい旦那様ですね🥹任せられる!ってママが思えるなら、すごい信頼できる旦那様なんだと思います☺️💕

    • 8月8日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    1人目のときは全く任せれるレベルではなかったので1歳過ぎてからあれこれ指示だしてやらせるようにしたら自主的に動けるようになりました😥
    補足にあるタイムスケジュールや幼稚園や保育園、体調管理は全く出来ないです。

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭もう私は『あれして!』と言葉にしたくない気持ちもありますが、頑張って伝えていこうと思います😭✨タイムスケジュールの件は、男性特有なんですかね😓😓

    • 8月8日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    もし、2人目をお考えならめちゃくちゃ面倒くさいですが、旦那教育することをオススメします!

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    2人目、考えてます🥹🫶なぜ子を産む準備と出産と育児をするのに旦那の教育をしなきゃないのかって思いますが…やるしかないですね🥹💪

    • 8月8日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    お気持ちわかります!
    うちもなんで旦那教育なんかしなきゃいけないんだろう?父親なんだから当事者意識持ってよ💢と思いました。

    • 8月8日
夏恋

仕事がある平日は早朝〜深夜でいないことが多いので
ごみ捨て
洗濯物干し
くらいで家事育児全部私がやっているいわゆるワンオペ育児家庭です。

スキル的には任せられる夫なので、休日は家事育児全部丸投げしてます(笑)
朝から娘の朝ごはん用意して食べさせ片づけ洗濯して外に遊びに連れて行ってもらい…と私が寝室でゴロゴロしてる間に全部やってもらいバランスを取っています😂💡

  • 夏恋

    夏恋

    補足のところは、休日に全部丸投げするようになってから娘の生活スタイルを掴んだのか出来るようになりました💡

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!旦那様、長時間のお仕事お疲れ様です🙇にも関わらず、休日は全部任せられる旦那様なんて素敵です😭✨私も丸投げしてやる…!て思っても結局手を出してしまって💧気を強く持って丸投げしてみようかと思います!笑

    • 8月8日
さー

ゴミの日にゴミ袋置いとけばゴミ出しはしてくれる。

仕事の日は夕飯食べる時間が違うので旦那が食べたお皿は洗ってくれる。


休日のお出かけの抱っこ紐などは率先してつける。
離乳食はお願いすれば食べさせてくれる。
休日はお風呂入れてくれる

遊んではくれるけど基本片手にスマホでゲームかなぁ、、


離乳食もストックを解凍してとかそこからはやったことなくて私が食べさせるものを温めてよろしく。ってしない限りはできないです。


お昼寝のタイミングは全くわかってない。
夜の寝かしつけはしたことない。

ですねぇ、、


パパってみんなそうなんですかね、、🤣

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!ほとんど一緒です😂笑 
    『お願いしなきゃやってくれない』が前面にきますよね😓諦めれば心が軽くなる〜って思うんですが、諦めきれない自分がいて…笑 パパ休みの日にお出かけ楽しくしたいのに、憂鬱になってきます😂

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

旦那9:15家出て19:20頃帰宅

★旦那のやること(⭐︎私がやってること)

★朝のおむつ替え(⭐︎息子の朝食準備)
★朝食食べさす(⭐︎大人の朝食準備)
★お皿洗い(⭐︎洗濯物干す)
★お着替え、遊び(⭐︎自分の身支度)

帰宅
★⭐︎夕飯食べさせる(お互い交互に)
★寝るまでの間遊ぶ(皿洗いなど)
★ゴミ捨て(⭐︎寝かしつけ)


休みの日は、私が準備できるまで先にお散歩など遊びに連れてってくれます!

お昼寝の時間気にして午前中どうするか考えてくれます!
お昼のタイミングも息子に合わせてくれます!

マツパ行ってきて良いよー?など言ってくれます!

夕方お外行けてないとお散歩いくかー!って2人で行こうとするので、私も行きたい!っていうくらいです!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!ママが準備してる間にお散歩だなんて…!鏡です✨😭私は子が生まれたら勝手にばぱもそうなってくれるんだと思ってました…笑 マツパも気にしてくれるなんて、愛を感じます♡

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月くらいからどう頑張ってもパパじゃ寝かせてくれない子だったので、それ以外は頑張ってくれますね😊
    というか2人の子なので当たり前だよっていうスタンスで接してきました🙋‍♀️

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    私の『あれやって!これやって!』の押し付けがやる気を損ねさせてしまうんですかね😓
    2人の子なんだから…!!ですよね!🥹当たり前だよっていうスタンス、大事にしようと思います✨

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってくれたら大袈裟に感謝します!笑

    えぇ!お皿洗いやってくれたの!?ありがとう🥺愛してる🫶

    言ってからやってくれたとしても、パパありがとう〜🥺パパがオムツ変えてくれたから気持ちいね〜☺️嬉しいね〜☺️
    って新生児から言い続けてきました🙋‍♀️
    間接的褒め!

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

全てしてくれます🤲´-
仕事とかでいない時はもちろん出来ませんが💦
私と変わらない家事育児ができるのでなんでもできるししてくれるって感じです✨️

色々考えてくれてくれてます!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!素晴らしい旦那様ですね🥹きっと子どもの事優先に考えられるんですね✨世の中してくれるパパもいるんだ…!って思って、パパもしつけていこうと思います💪笑

    • 8月8日
deleted user

やってくれる方だと思います。
私が無理しすぎてイライラされるのが嫌なんだと思います笑

私は育休中なので家事は基本的に私です、そこの不満はないです😬

言ってくれないとわからない、察しては無理、らしいのでやってほしいことは言ってます😂

補足のいわゆるルーティン、昼寝の逆算とかはできないので言ってます、この時間に寝るはず、など笑

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!察することができないのはやっぱり男性あるあるですよね🥲笑
    あと逆算も…笑 
    協力的な旦那様で、奥様思いですね🫶

    • 8月8日
あんころもち

我が家は
朝7:30ごろに家を出て
19:30〜に帰宅です!
(1番最速では18:30)


平日は早く帰宅したら
3人でお風呂に入ります。
私が生理になってたら
娘のお風呂は任せます。
そのときもそろそろ生理だよね?早く帰るように調整するね。とか言ってくれます😌

お風呂後の流れも
寝かしつけもしてます。
ごはんが終われば食器洗いも昨日私がしたから今日は僕。みたいな感じに何も言わずともなってますね🤔

我が家の洗濯はドラム式洗濯機なので主人のワイシャツ以外は乾燥までかけるのですが
ワイシャツ洗う時は自分で干してます。


土日は
私は基本キッチンに立ちません。

唯一主人が苦手とする家事は
洗濯物を畳んで収納したり、
物を片付けるというところかな?と思います!
その点は私が好きなので毎週日曜日は私が掃除を張り切ってしていて、主人は翌週の作り置きおかずを作ってくれています👨🤍


自分より子どもファーストな考え方をしてくれるので
出来た旦那だなぁと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!なんとも私が望んでいるような旦那様ですね…🥹✨✨素晴らしいです!お互いの苦手なところフォローし合っている感じが伝わります🥹私もいつか土日はキッチンに立ちません!と言えるように旦那の教育頑張ります💪!!笑

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

もっと育児家事して欲しいですよね🥲

うちは専業主婦で夫は8時半出発21〜23時頃帰ってきます。

基本スマホでゲームばっかなので「パパと遊びたいのね〜、パパ大好きだもんね!」と適当に言って夫の膝に子供を乗せて抱っこさせます😅その流れでゲームが一段落したらしばらく遊んでくれます!
遊んでよ!と文句言わなくて良いからちょっと楽です😂

休日は私が我慢できなくなって「買い出しや外出するから子どもを見てて!ご飯は冷蔵庫に入れてるからあげて、オムツも替えてね!」とか言って家を出ます。言えそうなら簡単な家事も一緒にお願いします。
帰ったら「お世話大変だった。平日も大変なんだね」と少しは分かってくれて嬉しいです😂

補足の内容を全く考えられない夫です、、たぶん頻繁に伝えてもすぐ忘れて一生覚えないと思います🤣

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    無理矢理膝に乗せちゃえばいいんですね🥹💕笑 なんだかんだ、旦那に預けて外出するってことに躊躇いを感じていましたが、私も腹を括って1人で外出しようと思います!🥰

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぜひやってみてくださいー!💓
    外出は私も最初不安で、近くの自販機、コンビニ、近所のスーパー、みたいに距離と時間を伸ばしていきました😂笑

    • 8月8日