※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
w
子育て・グッズ

双子育児で電動ハイローチェアは1台はあった方が、やっぱり楽ですか??

双子育児で電動ハイローチェアは
1台はあった方が、やっぱり楽ですか??

コメント

むーたん

ハイローチェアじゃなくても、バウンザー使ってる方もよく見ます!!

R4

赤ちゃんが乗ってくれるかどうかにもよりますね🤔
嫌いな子もいるので、、、2人とも嫌いなタイプなら意味ないし💦


私は上の双子の時は使わなかったし、今回も使うつもりないです🤗💗

はじめてのママリ🔰

電動バウンサーはめちゃくちゃ重宝しましたよ😭✨✨

🧑👦👦

一台手動を持っていたので一台電動を買い足しました!
ほんとーーーに毎日使いました🤣
ワンオペなので助かりました!
使い終わってメルカリで16000円で売れましたよ☺️

赤ちゃんの好みもあるので産まれてからの準備で大丈夫かとは思いますよー😊

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの好みによると思います!
姪っ子は嫌いだったようで食事用椅子として使っていました。
友人は中古で安く買ったようですが、そちらの子も合わなかったようで使わなかったみたいです。
高いものなので、レンタルしてみて様子を見てからでも良いと思います!

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ使いました。
ワンオペだったので、1人抱っこでもう1人はハイローチェアでした。
3ヶ月くらいまでは抱っこしてないとずっと泣いてるしけど1人しか抱っこできない、泣いて放置されてる子への罪悪感をハイローチェアが少し緩和してくれました。
あとは夜中、2人とも起きた時に1人はハイローチェアに置いてたら寝てくれたり、、すごく助かりました。

産まれてから買いに行けるならいいと思いますが、私は大変すぎて行けなかったので産まれる前に準備してて良かったと思いました💦

はじめてのママリ🔰

うちは全く意味なかったです🫠
寝ることもなければ泣き止むこともなかったです🥲
最初はレンタルをおすすめします!